機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

文化芸術基本法の成立と文化政策 真の文化芸術立国に向けて  文化とまちづくり叢書  

著者名 河村 建夫/編著   伊藤 信太郎/編著
出版者 水曜社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180289563709.1/カ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310215841709.1/カ/2階図書室ART-308一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
375.199 375.199
コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001254988
書誌種別 図書
書名 文化芸術基本法の成立と文化政策 真の文化芸術立国に向けて  文化とまちづくり叢書  
書名ヨミ ブンカ ゲイジュツ キホンホウ ノ セイリツ ト ブンカ セイサク 
著者名 河村 建夫/編著
著者名ヨミ カワムラ タケオ
著者名 伊藤 信太郎/編著
著者名ヨミ イトウ シンタロウ
出版者 水曜社
出版年月 2018.3
ページ数 297p
大きさ 21cm
分類記号 709.1
分類記号 709.1
ISBN 4-88065-440-9
内容紹介 わが国の文化芸術の振興を図るための根拠となる「文化芸術振興基本法」制定から16年が経過し、待望の「文化芸術基本法」が成立した。新たな創造の大循環を目指す新法を徹底詳述する。
著者紹介 衆議院議員。文化芸術振興議員連盟会長。
件名 文化芸術基本法、文化政策
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どの先生も抱くICT教育にまつわる「10の不安」を、三雲中学校ではどう解消していったのか。具体的に解説し、「できるところから」のICT活用を提案。
(他の紹介)目次 第1章 ICTを活用した新たな学び方教え方
第2章 すべての教師が活用できる体制をつくる
第3章 日常的なICT活用のために
第4章 ICTを活用した授業デザイン
第5章 生徒の活動場面別のポイント(28実践)
第6章 教科の授業外での活動
(他の紹介)著者紹介 長谷川 元洋
 金城学院大学国際情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。