検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

齋藤孝のどっちも得意になる!算数×社会     

著者名 齋藤 孝/監修
出版者 教育画劇
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513579960J37/サ/大型本58児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2016
数学 社会科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001023067
書誌種別 図書
書名 齋藤孝のどっちも得意になる!算数×社会     
書名ヨミ サイトウ タカシ ノ ドッチ モ トクイ ニ ナル サンスウ シャカイ 
著者名 齋藤 孝/監修
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 教育画劇
出版年月 2016.2
ページ数 36p
大きさ 31cm
分類記号 410 307
分類記号 410 307
ISBN 4-7746-2039-8
内容紹介 小学3年生〜6年生の教科書にそった「算数」と「社会」の学習のポイントを掲載。さらに2教科の学びのポイントをつなげて発展させ、教科書の内容にとどまらない、幅広い知識を身につけられる考え方を紹介する。
件名 数学、社会科
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 おつかいで算数も社会も得意になる!
広い社会を大きな数でながめてみよう
「割合」で見ると社会がよくわかる!
グラフで社会の動きを読み取ろう
算数と社会で貿易と経済を考える
地図は算数でできている!
東京から大阪までの速さと時間
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。