蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石東 | 4212239281 | J41/ル/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001836603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!数の世界 オールカラーの図解と会話形式の解説がわかりやすい |
書名ヨミ |
ルルブ マンガ ト クイズ デ タノシク マナブ カズ ノ セカイ |
著者名 |
松野 陽一郎/監修
|
著者名ヨミ |
マツノ ヨウイチロウ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
410
|
分類記号 |
410
|
ISBN |
4-533-15802-5 |
内容紹介 |
広くて深い数の世界をオールカラーのマンガやクイズで楽しく学べる本。ふしぎな数の性質、日常に潜む比率、ニュースの中の数など、数の歴史からコンピュータまで、図解を交え、会話形式でわかりやすく紹介する。 |
件名 |
数学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人類最大の発明品「数」を、マンガとクイズでまるわかり!読めば読むほど数の世界・算数が好きになる!算数好きも算数嫌いもこの1冊で「数」にのめりこむ!算数の苦手単元もマスター!?会話形式でわかりやすい解説。おもしろマンガ&クイズで数の知識が身につく。さまざまな算数パズルに挑戦できる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 数って何? 第2章 いろいろな「数」 第3章 身近に潜む数 第4章 形の中の数 第5章 毎日の中の数 第6章 コンピュータの裏にある数 第7章 数学で未来予測 |
(他の紹介)著者紹介 |
松野 陽一郎 1972年東京生まれ。1991年武蔵高等学校卒業。1995年京都大学理学部卒業(数学専攻)。1997年京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻数学系修士課程修了(数理物理学、表現論)。1997年開成高等学校・中学校に数学科教諭として着任、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ