蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2022年 6月号 通巻503号 |
通番 |
00503 |
発行日 |
20220601 |
出版者 |
玄光社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0122831084 | 547.8// | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000358647 |
巻号名 |
2022年 6月号 通巻503号 |
通番 |
00503 |
発行日 |
20220601 |
特集記事 |
映像ストーリーテリング入門 |
出版者 |
玄光社 |
(他の紹介)内容紹介 |
国際情勢が分からないのは、読み解くために必要な文化・歴史・宗教の「見えない膜」がニュースの裏側にあるからだ。「あれはイスラムだからしょうがない」「ロシアだからよく分からない」…分かるものしか理解しようとしないのでは重要なことを見失う。すべて話した!会員制講演を集大成。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本でテロが起きる日 第2章 安倍外交と集団的自衛権―7・1閣議決定の意味 第3章 沖縄が日本の将来を握る―民族問題と国家統合 第4章 むき出しの「新帝国主義」―ウクライナ情勢 第5章 世界をゆるがす「イスラム国」―狙いは世界イスラム革命 第6章 ロシア・プーチンは何を狙っているか―核不拡散体制、韓国が握る鍵 第7章 覇権なき世界のゆくえ |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 優 作家、元外務省主任分析官。1960年東京都生まれ。埼玉県大宮市(当時)で高校卒業まで育つ。県立浦和高校卒業後、同志社大学神学部に進学。同大学院神学研究科修了。在学中は組織神学、無神論について学び、特にチェコの神学者、ヨセフ・ルクル・フロマートカに興味を持つ。85年外務省に入省。研修言語はロシア語。86年ロンドン郊外ベーコンズフィールドの英国陸軍語学学校で英語やロシア語を学んだ後、87年8月末にモスクワ国立大学言語学部に留学。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務した後、本省国際情報局分析第一課主任分析官(課長補佐級)として対ロシア外交の最前線で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ