山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてでもよく分かるラグビー観戦入門     

著者名 斉藤 健仁/著
出版者 海竜社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013199551783.4/サ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9213105134783/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 健一
2024
767.8 767.8
医療 患者 健康管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001410431
書誌種別 図書
書名 はじめてでもよく分かるラグビー観戦入門     
書名ヨミ ハジメテ デモ ヨク ワカル ラグビー カンセン ニュウモン 
著者名 斉藤 健仁/著
著者名ヨミ サイトウ ケンジ
出版者 海竜社
出版年月 2019.9
ページ数 133p
大きさ 21cm
分類記号 783.48
分類記号 783.48
ISBN 4-7593-1676-6
内容紹介 「ラグビーに興味があるけど、どこから手をつけていいかわからない」といった人に向けて、ラグビーの基本中の基本から、試合の流れ、反則、ポジションまでを解説。ラグビーに関する素朴な疑問にも答える。
著者紹介 1975年生まれ。スポーツライター。ラグビーとサッカーを中心に執筆する。「DAZN」でラグビーの解説者としても活躍。著書に「ラグビー語辞典」など。
件名 ラグビー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 病気は人生の一大事。しかし残念ながら今の病院では診療時間を十分にとることができません。3分診療で、医者におまかせの受診では損する患者になってしまいます。納得の診療をうけて病気を手おくれにしないために「受診のコツ」を身につけてください!医者を味方にして危機をのりこえるだれにでもできる「コツ」をご紹介しています。
(他の紹介)目次 第1章 病院編 今すぐ実践!「受診のコツ」でうまくいく(医者の考えグセ「カルテ思考」に合わせて話す
心配な場所は「ここ!」と言って指でさす
受診用の「メモ」を作る。スマホの写真・ビデオも活用 ほか)
第2章 症状別編 受診前のセルフ診断で手おくれにしない(「急な変化」は無視しない。病気を知らせる重大シグナル
自分の違和感とセルフ診断で病気を早期に発見する
頭痛―「突然」か「最悪」かをチェック ほか)
第3章 未来対策編 健康は自分で守る。きたる医療問題でも損しない(必ずやってくる、診療が受けられなくなる時代を想定する
健康づくりに奇策なしと心得る
結局、なにを食べればよいのか「受け身」の食事から「味わう」食事へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 宏和
 1973年千葉県生まれ。医師、医学博士。内科認定医。神経内科専門医。麻布高校、千葉大学医学部卒業。同大大学院では重症筋無力症の臨床研究に従事。卒業後9年にわたり千葉県内外の勤務医を経験。その後一時病院を離れて松下政経塾29期生となり、国内外の医療現場のフィールドワークを行う。現在は松戸神経内科およびJCHO東京高輪病院勤務。おもに認知症などの診療にあたる。一般社団法人『臨床+α』理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。