蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180935561 | 223.8/ナ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ちえりあ | 7900290029 | 223/ナ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001703614 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ミャンマー現代史 岩波新書 新赤版 |
| 書名ヨミ |
ミャンマー ゲンダイシ |
| 著者名 |
中西 嘉宏/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカニシ ヨシヒロ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2022.8 |
| ページ数 |
12,281,17p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
223.807
|
| 分類記号 |
223.807
|
| ISBN |
4-00-431939-9 |
| 内容紹介 |
2021年の軍事クーデター以降、厳しい弾圧が続くミャンマー。軍の目的は? アウンサンスーチーはなぜクーデターを防げなかった? 暴力と分断が連鎖する現代史の困難が集約されたその歩みを構造的に読み解く。 |
| 著者紹介 |
1977年生まれ。京都大学東南アジア地域研究研究所准教授。博士(地域研究)。「軍政ビルマの権力構造」で大平正芳記念賞、「ロヒンギャ危機」で樫山純三賞、サントリー学芸賞などを受賞。 |
| 件名 |
ミャンマー-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
入社一年目、ベテラン社員、受験生、就職活動―頭がいい人の基本スキル。すぐに使えて一生の武器になる!「説得力が足りないよ…」上司に企画を却下される、入社2年目のゆい。悩むゆいが助けを求めたのは、かつての現代文の恩師だった。―世界一わかりやすい授業が始まる! |
| (他の紹介)目次 |
1限目 「自分の頭で考える」って、どんなこと? 2限目 すぐに身につく!論理的思考3つのルール 3限目 1日5分!新聞を読むだけで思考力を磨く 4限目 説得力が増す!ロジカルな話し方3つのコツ 5限目 頭の回転数を上げる論理的に「書く」トレーニング 6限目 知識が定着する!頭がいい人の「記憶術」 7限目 アイデアが湧く!考える力を「創造力」につなげる法 |
| (他の紹介)著者紹介 |
出口 汪 関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員、「希望日本投票者の会」顧問、東進衛星予備校講師。出版社「水王舎」の代表取締役でもある。多数の受験参考書がベストセラーとなり、入試現代文の講師として圧倒的な支持を得ている。「すべての土台は言語である」と考え、「論理力」育成の画期的なプログラム『論理エンジン』を開発。多数の学校が正式採用している。現在も『論理エンジン』の普及と日本の教育の改革を目指し、全国で講演をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ