蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012886874 | 810/ヤ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000957448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にほんご歳時記 PHP新書 |
書名ヨミ |
ニホンゴ サイジキ |
著者名 |
山口 謠司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヨウジ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
810.4
|
分類記号 |
810.4
|
ISBN |
4-569-82594-6 |
内容紹介 |
四季をきちんと味わう大人になれる100の言葉を紹介。日本文献学を専門に、海外で活動していた著者が、イギリス、フランス、中国の言語や文化と比較しながら日本独自の季節感を解説する。 |
著者紹介 |
1963年長崎県生まれ。フランス国立高等研究院大学院に学ぶ。大東文化大学文学部准教授。博士(中国学)。著書に「妻はパリジェンヌ」「日本語の奇跡」など。 |
件名 |
日本語、歳時記 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
健康の根は健康な土壌から生える―生命のすべての基盤となる土壌が、耕起・化学肥料・雑草根絶を要とする慣行農業によって脅かされている。不健康な土壌が、土壌微生物や植物・動物、そして人間の健康にどのような影響を及ぼすか、大地に生命を取り戻し、栄養豊富で風味豊かな食物を作るには何が必要なのか。土壌微生物と人体の微生物の類似性を明らかにした名著『土と内臓』を著した地質学者と生物学者が解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
「土壌の健康が食物の質に影響する」は本当か? 健康というパズルの重要なピース 土(人は岩でできている 生きている土 慣行農業の行きづまり 農民の医師) 植物(植物の身体 偉大なる園芸家 堆肥が育てる地下社会 多様な植物由来の見過ごされた宝石) 動物(沈黙の畑 地の脂 肉の中身 身体の知恵) 人間(健康の味 バランスの問題 作物に栄養を取り戻す 畑の薬 健康を収穫する) |
(他の紹介)著者紹介 |
モントゴメリー,デイビッド ワシントン大学地形学教授。地形の発達、および地質学的プロセスが生態系と人間社会に及ぼす影響の研究で、国際的に認められた地質学者である。天才賞と呼ばれるマッカーサーフェローに2008年に選ばれる。ドキュメンタリー映画ほか、テレビ、ラジオ番組にも出演している。執筆と研究以外の時間は、バンド「ビッグ・ダート」でギターを担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビクレー,アン 流域再生、環境計画、公衆衛生などに幅広く関心を持つ生物学者。公衆衛生と都市環境および自然環境について魅力的に語る一方、環境スチュワードシップや都市の住環境向上事業に取り組むさまざまな住民団体、非営利団体と共同している。余暇は庭で土と植物をいじって過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片岡 夏実 1964年神奈川県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ