検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「よさこい系」祭りの都市民俗学     

著者名 矢島 妙子/著
出版者 岩田書院
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119737468KR386.1/ヤ/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
386.1 386.1
祭り-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000946493
書誌種別 図書
書名 「よさこい系」祭りの都市民俗学     
書名ヨミ ヨサコイケイ マツリ ノ トシ ミンゾクガク 
著者名 矢島 妙子/著
著者名ヨミ ヤジマ タエコ
出版者 岩田書院
出版年月 2015.5
ページ数 328p
大きさ 22cm
分類記号 386.1
分類記号 386.1
ISBN 4-87294-893-6
内容紹介 日本の民俗学において今まであまり扱われてこなかった「都市」を対象とし、現代に誕生した「よさこい系」祭りを扱うことにより、新しい祝祭論の提示と都市における伝承母体についての再検討を行う。
著者紹介 1962年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学。博士(文学)。明治大学「法と社会科学研究所」客員研究員。専攻は文化人類学・民俗学。
件名 祭り-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 「よさこい系」祭りの概説(「よさこい系」祭りの全国展開についての概観と特徴)
第2部 祭りの空間的伝承性(「よさこい系」祭りにみる地域性・地域表象
「よさこい系」祭りの伝播
「よさこい」の正統性)
第3部 祭りの時間的伝承性(都市祝祭におけるオーセンティシティ再考―祭りの参加集団にみる地域表象
「YOSAKOIソーラン祭り」の参加集団・運営集団にみる都市性と継承性
「YOSAKOIソーラン祭り」の地域密着型参加集団の歴史・社会背景
フォークロリズムの視点からの「都市の伝承母体」再考
地域拡大・開放と地域再確立―仙台・名古屋の事例を中心に)
(他の紹介)著者紹介 矢島 妙子
 1962年生まれ。2006年、名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学。博士(文学)。東京女学館大学、日本橋学館大学非常勤講師を経て、2010年から、明治大学「法と社会科学研究所」客員研究員。専攻は、文化人類学・民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。