蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513938497 | 386/イ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113172223 | 386/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001454063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開運#年中行事はじめました |
書名ヨミ |
カイウン ネンジュウ ギョウジ ハジメマシタ |
著者名 |
井垣 利英/著
|
著者名ヨミ |
イガキ トシエ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
386.1
|
分類記号 |
386.1
|
ISBN |
4-8009-1225-1 |
内容紹介 |
年中行事には、ありふれた毎日の生活がキラキラ輝き出す、不思議な力があります。マナーと同時に年中行事を学べる講座を開催している著者が、1月から12月までの年中行事について解説します。 |
著者紹介 |
名古屋生まれ。中央大学法学部卒業。株式会社シュリロゼ代表取締役、人材教育家、メンタルトレーナー、マナー講師。著書に「しぐさのマナーとコツ」など。 |
件名 |
年中行事-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
年中行事は毎月「幸せになる魔法」です。 |
(他の紹介)目次 |
一月―睦月(正月) 二月―如月(節分) 三月―弥生(ひなまつり お彼岸) 四月―卯月(花まつり) 五月―皐月(端午の節句) 六月―水無月(嘉祥 夏越の祓え) 七月―文月(七夕) 八月―葉月(お盆) 九月―長月(重陽の節句 十五夜 秋のお彼岸) 十月―神無月(十三夜 縁起もの) 十一月―霜月(七五三) 十二月―師走(冬至 大晦日) |
(他の紹介)著者紹介 |
井垣 利英 株式会社シェリロゼ代表取締役、人材教育家、メンタルトレーナー、マナー講師。名古屋生まれ。中央大学法学部卒業。女性が多く働く全国の企業で、社員研修、講演会を年間100本以上行う。化粧品、ジュエリー、エステティック、介護、幼児教育などに携わる女性のやる気とマナーを向上させ、売上アップにつなげる日本で唯一の専門家。活動は15年以上に及び、これまで、3000人以上の自社スクール受講生の人生を好転させた。テレビ出演、新聞、雑誌の取材は200件以上。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ