検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スマート省エネ 低炭素エネルギー社会への転換  科学と人間シリーズ  

著者名 歌川 学/著
出版者 東洋書店
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180755225501.6/ウ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
501.6 501.6
省エネルギー 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000941068
書誌種別 図書
書名 スマート省エネ 低炭素エネルギー社会への転換  科学と人間シリーズ  
書名ヨミ スマート ショウエネ 
著者名 歌川 学/著
著者名ヨミ ウタガワ マナブ
出版者 東洋書店
出版年月 2015.5
ページ数 179p
大きさ 21cm
分類記号 501.6
分類記号 501.6
ISBN 4-86459-228-4
内容紹介 温暖化対策は省エネと自然エネで無理なく実現! 環境負荷や安全のリスクが小さく、地域社会に軋轢・悪影響をもたらさない、持続可能なエネルギーへの転換の技術的可能性と省エネ対策を進めるための政策について論じる。
著者紹介 1964年東京都生まれ。東北大学大学院工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了。博士(工学)。独立行政法人産業技術総合研究所主任研究員。専門は環境工学等。
件名 省エネルギー、地球温暖化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 膨大なエネ・ロスに対し、もとがとれる省エネ対策を考える手引き。発電所・工場・オフィス・自治体・地域で今すぐ実行可能な対策を提案。温暖化対策は省エネと自然エネで無理なく実現!
(他の紹介)目次 第1部 エネルギーの環境負荷と化石燃料・原子力依存のリスク(各種エネルギーの特徴とエネルギー効率・CO2排出の実態)
第2部 温暖化対策へ二つの手法と削減見直し―削減対策技術とその適用(抜本的な省エネ対策技術
低炭素エネルギーへの転換―自然エネルギーと燃料転換
持続可能な低炭素社会への余裕をもった道筋―無理なくCO2を削減する)
第3部 地域・産業・家庭での省エネ・温暖化対策(省エネ・温暖化対策計画をどう実効的に立て実行するか
省エネ・自然エネルギー普及による経済・雇用・地域社会づくり―対策がきりひらく豊かな将来)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。