山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

円   劉慈欣短篇集  

著者名 劉 慈欣/著   大森 望/訳   泊 功/訳   齊藤 正高/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112694322923/リ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

劉 慈欣 大森 望 泊 功 齊藤 正高
2021
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001632778
書誌種別 図書
書名 円   劉慈欣短篇集  
書名ヨミ エン 
著者名 劉 慈欣/著
著者名ヨミ リュウ ジゴン
著者名 大森 望/訳
著者名ヨミ オオモリ ノゾミ
著者名 泊 功/訳
著者名ヨミ トマリ コウ
出版者 早川書房
出版年月 2021.11
ページ数 383p
大きさ 20cm
分類記号 923.7
分類記号 923.7
ISBN 4-15-210062-7
内容紹介 10万桁まで円周率を求めよという秦の始皇帝の命により、学者の荆軻は始皇帝の300万の軍隊を用いた驚異の人間計算機を編みだすが…。「円」をはじめ、デビュー作「鯨歌」など、全13篇を収録した中国SF短篇集。
著者紹介 1963年山西省生まれ。発電所でエンジニアとして働くかたわら、SF短篇を執筆。「三体」でヒューゴー賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 星雲賞海外短編部門
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「自分の頭で考える」って楽しい!脳科学者と十代の学生による論理的思考のレッスン!
(他の紹介)目次 1時間目 言葉から脳を考える(心って何だろう
脳と心はどちらが元か ほか)
2時間目 論理的に考える(必要な情報・必要でない情報
「ちょっと待てよ」と考えてみる ほか)
3時間目 枠を外して考える(「はみ出す」という発想
答のない問題 ほか)
4時間目 学びについて考える(本物に触れるということ
研究という仕事 ほか)
放課後 酒井少年が酒井先生になるまで(科学への目覚め
衝撃的だったアインシュタインの言葉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 酒井 邦嘉
 1964年東京生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大大学院理学系研究科博士課程修了(理学博士)後、同大医学部第一生理学教室助手、ハーバード大学医学部リサーチフェロー、マサチューセッツ工科大学客員研究員を経て、1997年より東京大学大学院総合文化研究科助教授・准教授。2012年より同教授。同大大学院理学系研究科物理学専攻教授兼任。2014年より日本学術会議連携会員。2002年第56回毎日出版文化賞、2005年第19回塚原仲晃記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。