蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
浪人奉行 10ノ巻 双葉文庫
|
著者名 |
稲葉 稔/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013406372 | 913.6/イナ/10 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012997973 | 913.6/イナ/10 | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5013070338 | 913.6/イナ/10 | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7013111237 | 913.6/イナ/10 | 文庫 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
豊平区民 | 5113167943 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西区民 | 7113179647 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
ふしこ | 3213254513 | 913/イ/10 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
藤野 | 6213155937 | 913/イ/10 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
もいわ | 6311912924 | 913/イ/10 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
はっさむ | 7313102985 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001539480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
浪人奉行 10ノ巻 双葉文庫 |
書名ヨミ |
ロウニン ブギョウ |
著者名 |
稲葉 稔/著
|
著者名ヨミ |
イナバ ミノル |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-575-67034-9 |
内容紹介 |
居酒屋を営む八雲兼四郎のもとに、料理屋女将の寿々が、店が乗っ取りの危機に瀕しているという相談事を持ち込んできた。“浪人奉行”の兼四郎は、正体を隠しつつ力になることを請け合うが、時を同じくして凶報がもたらされ…。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、遅く考えること―意識的にゆっくり考えることを「遅考」と呼ぶ。それを使いこなす方法こそ、「遅考術」である。レッスンを通じて、思考の間違いを回避し、よりよい思考を生み出す技を身につけよう。豊富な「練習問題」や、先生と生徒たちの「対話」によって、自力で「深い思考」に到達できる。 |
(他の紹介)目次 |
1 「遅く考える」とは? 2 思考には2つのモードがある 3 早とちりのメカニズムをつかむ 4 ゆっくり「言葉」を考える 5 因果関係がわかれば、思考の質はもっと高まる 6 まぎらわしい因果関係に対処する 7 新たな解決策を考え抜く 8 本当の原因を突き止める 9 思考の精度がグッと高まる、3つの考え 10 怪しい話に惑わされないために―総合演習 |
(他の紹介)著者紹介 |
植原 亮 1978年埼玉県に生まれる。2008年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術、2011年)。現在、関西大学総合情報学部教授。専門は科学哲学だが、理論的な考察だけでなく、それを応用した教育実践や著述活動にも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ