蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
電脳騒乱節 Vol.1 リターンブックス 書き殴り西麻布日記編
|
著者名 |
中村 正三郎/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
1991.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113876791 | 007.3/ナ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001698084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発酵の教科書 微生物のちからと最新の発酵技術まで |
書名ヨミ |
ハッコウ ノ キョウカショ |
著者名 |
金内 誠/著
|
著者名ヨミ |
カナウチ マコト |
出版者 |
IDP出版
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
11,213p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
588.51
|
分類記号 |
588.51
|
ISBN |
4-905130-40-6 |
内容紹介 |
微細な生きものを巧みに使い、生活文化に適応させた人類の知恵「発酵」。微生物の分類から、ビール産業などの発酵の歴史、食品産業・発酵を支える微生物たち、医薬製品に関わる微生物たち、発酵の高度利用までを解説する。 |
件名 |
発酵、微生物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
繁盛店続出の麺学校で教えている経営ノウハウが1日でわかる! |
(他の紹介)目次 |
序章 麺専門店の王道 第1章 麺専門店とは 第2章 マネジメント 第3章 繁盛の法則 第4章 コンセプト 第5章 資金調達 第6章 店舗作り 第7章 商品 第8章 人材 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 薫 大和麺学校校長。株式会社大和製作所代表取締役社長、亀城庵庵主。過去35年以上にわたり、麺ビジネスを一筋に研究し、麺専門店の繁盛法則について全国各地で講演を行う。「行列の仕掛け人」としてNHKや民放に出演するほか、メディアにも多数取り上げられる。現在も年間200店以上の麺専門店のプロデュース・指導を行っている。1948年5月、香川県坂出市生まれ。国立高松工業高等専門学校機械工学科卒業。川崎重工株式会社に入社し、航空機事業部機体設計課に配属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ