蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117982645 | R674.3/ネ/09 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000137208 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
年鑑日本の広告写真 2009 |
| 書名ヨミ |
ネンカン ニホン ノ コウコク シャシン |
| 著者名 |
日本広告写真家協会/監修
|
| 著者名ヨミ |
ニホン コウコク シャシンカ キョウカイ |
| 出版者 |
ピエ・ブックス
|
| 出版年月 |
2009.3 |
| ページ数 |
273p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
674.3
|
| 分類記号 |
674.3
|
| ISBN |
4-89444-760-8 |
| 内容紹介 |
(社)日本広告写真家協会公募展「APAアワード2009」の優れた作品、広告写真の「今」を反映する総計540枚の写真を一挙に収録する。フォトグラファー・クリエイター・広告関係者必携の書。 |
| 件名 |
商業写真 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
教育委員会制度が約60年ぶりに大きく変わる。いったい何が変わるのか。教育現場にどのような変化が生じるのか。改革の5つのポイントをコンパクトにまとめ、新しい制度の可能性と課題をわかりやすく解説する。 |
| (他の紹介)目次 |
1 改めて知る、教育委員会制度(教育行政の基本的しくみ 教育委員会制度はこれまでどう変わってきたのか 地教行法の基本的な考え方と今般の改正で何が変わったのか 学校現場と教育委員会事務局へはどんな影響があるのか 「責任の明確化」と「政治的中立性・安定性・継続性」をどう確保しようとしたのか) 2 「地方教育行政法」改正5つのポイント(教育委員会の役割はこれまでと変わるのか? 新「教育長」はこれまでとどう変わるのか? 首長の影響力はこれまでより強くなるのか? 総合教育会議では何をするのか? 国の関与は強くなるのか?) |
| (他の紹介)著者紹介 |
村上 祐介 東京大学大学院教育学研究科准教授。1976年愛媛県生まれ。1999年東京大学教育学部卒業。2004年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)(東京大学)。日本学術振興会特別研究員、愛媛大学法文学部講師、准教授、日本女子大学人間社会学部准教授を経て、2012年より現職。2013年に教育委員会改革を審議した中央教育審議会教育制度分科会では臨時委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ