蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118121045 | 023.1/シ/ | 1階図書室 | 32A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6012672900 | 023/シ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000217677 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ベストセラーの風景 |
| 書名ヨミ |
ベスト セラー ノ フウケイ |
| 著者名 |
塩澤 実信/著
|
| 著者名ヨミ |
シオザワ ミノブ |
| 出版者 |
展望社
|
| 出版年月 |
2009.11 |
| ページ数 |
342p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
023.1
|
| 分類記号 |
023.1
|
| ISBN |
4-88546-208-5 |
| 内容紹介 |
ベストセラーは“時代を映す鏡”。時の流れ、変遷につれ、売れる本のつくり出す風景は変わっていく-。過去と現在のベストセラーを対比して、その共通点を探る。『月刊BOSS』連載を単行本化。 |
| 著者紹介 |
長野県生まれ。日本ペンクラブ、日本出版学会会員。東京大学新聞研究所講師などを歴任。著書に「出版社の運命を決めた一冊の本」「雑誌をつくった編集者たち」「出版社大全」など。 |
| 件名 |
出版-日本、図書 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アルナブは首都デリーにある大きな家でくらしています。「将来、だれとでも仲よくできる人になってほしい」と願う両親は、アルナブを毎年海外旅行へ連れていきます。アルナブは家族に見守られ、のびのび育つ小学生です。将来、ともだちになるかもしれないだれかの毎日。世界36か国で写真家が撮りおろした、「世界のともだち」シリーズ!小学校中学年から。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
桃井 和馬 1962年生まれ。写真家、ノンフィクション作家、桜美林大学特任教授。日本写真家協会会員。これまで世界140か国を取材し、「紛争」「地球環境」などを基軸に、独自の切り口で「文明論」を展開している。第32回太陽賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ