山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

偏愛蔵書室     

著者名 諏訪 哲史/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119575983904/ス/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000875001
書誌種別 図書
書名 偏愛蔵書室     
書名ヨミ ヘンアイ ゾウショシツ 
著者名 諏訪 哲史/著
著者名ヨミ スワ テツシ
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.10
ページ数 317p
大きさ 20cm
分類記号 904
分類記号 904
ISBN 4-336-05828-7
内容紹介 プルーストに酔い痴れ、谷崎を跪拝し、ジャン・ジュネに惑溺する-。作家・諏訪哲史が、自身の文学人生を運命づけた偏愛の小説・詩・漫画100冊を語る文学的自叙伝。『中日新聞』連載を単行本化。
著者紹介 1969年名古屋市生まれ。國學院大学文学部哲学科卒業。作家。「アサッテの人」で群像新人文学賞・芥川賞を受賞。他の著書に「ロンバルディア遠景」「領土」など。
件名 文学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 プルーストに酔い痴れ、谷崎を跪拝し、ジャン・ジュネに惑溺する―著者の文学人生を運命づけた偏愛の小説・詩・漫画100冊を語る文学的自叙伝。芥川賞作家諏訪哲史の、変異と屈折の“言語芸術入門”!
(他の紹介)目次 不治の言語病患者 「チャンドス卿の手紙」(ホフマンスタール)
倦厭の闇、一瞬の光源 『檸檬』(梶井基次郎)
世界を造形するまなざし 『リルケ詩集』(リルケ)
「リアル」ということ 『遠野物語』(柳田国男)
漫画のなかの「詩性」 『赤色エレジー』(林静一)
「無限」に触れる筆力 『伝奇集』(ボルヘス)
「起承転転」の小説 「子之吉の舌」ほか(島尾敏雄)
「幼年」という名の庭 『トムは真夜中の庭で』(ピアス)
選ばれた「文体」と「生」 「青炎抄」ほか(内田百〓[U6]{9592}(けん))
小説―「過剰性」の言語 『泥棒日記』(ジュネ)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 諏訪 哲史
 作家。1969年名古屋市生まれ。國學院大学文学部哲学科卒業。独文学者の故種村季弘に師事。2007年小説『アサッテの人』で群像新人文学賞・芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。