機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

撰銭とビタ一文の戦国史   中世から近世へ  

著者名 高木 久史/著
出版者 平凡社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013085861337/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012968813337/タ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012935315337/タ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 浩紀
2015
933.7 933.7
建築-日本 建築環境工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001302054
書誌種別 図書
書名 撰銭とビタ一文の戦国史   中世から近世へ  
書名ヨミ エリゼニ ト ビタイチモン ノ センゴクシ 
著者名 高木 久史/著
著者名ヨミ タカギ ヒサシ
出版者 平凡社
出版年月 2018.8
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 337.21
分類記号 337.21
ISBN 4-582-47740-5
内容紹介 中世から近世への移行期にあたる、戦国時代そして信長・秀吉・家康の時代に、銭をめぐってなにが起きていたのか。銭が英雄たちをどう振り回したのか。カネという社会通念を軸に、戦国・江戸期の実態に迫る。
著者紹介 1973年大阪府生まれ。神戸大学大学院文化学研究科修了。博士(学術)。安田女子大学文学部准教授。著書に「通貨の日本史」「近世の開幕と貨幣統合」がある。
件名 貨幣-日本、貨幣制度-日本、日本-歴史-室町時代、日本-歴史-近世
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 戦争で父親を亡くし、妹と弟とともに意地悪な伯母の家に身を寄せるマーガレット。彼女はきょうだい揃っての暮らしを守るために、メイドのように身を粉にして働いていた。夢はいつか自分の家庭を持つことだが、お荷物を抱えた、冴えない娘になど誰が目を向けるだろう?そんなあるとき意外な訪問者が現れる。僻地に暮らし、町中の住民に恐れられている富豪ストーン。厳めしいが予想外に端整な顔立ちのストーンは、地味な彼女を満足げに眺めると、突然結婚を申し込んだ。妹も弟も引き取り、何不自由ない暮らしを与えると約束して。
(他の紹介)著者紹介 キャンプ,キャンディス
 新聞記者の一家に育ち、10歳のころから小説を書き始める。クリスティン・ジェイムズのペンネームも持ち、現代小説と歴史小説の両方を手がける人気作家として活躍中。アメリカ出身で、生粋のテキサス人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 晶
 東京都生まれ。獨協大学英語学科卒業。友人の紹介で翻訳の世界に入る。富永和子名義でも小説、ノベライズ等の翻訳を幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。