検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

集団的自衛権の焦点「限定容認」をめぐる50の論点     

著者名 松竹 伸幸/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012725259323/マ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
2 9012533809323/マ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
323.142 323.142
憲法-日本 戦争の放棄 自衛権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000828973
書誌種別 図書
書名 集団的自衛権の焦点「限定容認」をめぐる50の論点     
書名ヨミ シュウダンテキ ジエイケン ノ ショウテン ゲンテイ ヨウニン オ メグル ゴジュウ ノ ロンテン 
著者名 松竹 伸幸/著
著者名ヨミ マツタケ ノブユキ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2014.6
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 323.142
分類記号 323.142
ISBN 4-7803-0701-6
内容紹介 集団的自衛権とはどんな権利なのか。国際紛争を解決するにあたって日本が果たすべき役割はどこにあるのか。集団的自衛権に関する50の論点を示し、さまざまな資料や論理などを取り上げ、検討する。
著者紹介 1955年生まれ。ジャーナリスト。日本平和学会会員。専門は外交・安全保障。著書に「集団的自衛権の深層」「憲法九条の軍事戦略」「これならわかる日本の領土紛争」など。
件名 憲法-日本、戦争の放棄、自衛権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 解釈改憲の論拠を提示した「安保法制懇」報告書等を、13年も前に『「集団的自衛権」批判』を著して論じ、昨年発売の『集団的自衛権の深層』が朝日新聞(14・3・18)、東京新聞(13・10・15)で絶賛された著者が、先駆けて解剖した!「報告書」(全文)を掲載。
(他の紹介)目次 集団的自衛権という言葉は聞き慣れないが、そもそもどんな権利なのか
友だちが殴られていたら助けるのだから、武力攻撃された国を助けるのも当然か
これまでなぜ違憲とされてきたのか、それがどういう理由で合憲になるのか
なぜ日本政府は日本への武力攻撃に反撃する武力行使だけを合憲としてきたのか
戦争する国に対して財政支援を行うのも集団的自衛権の行使にあたるのか
「武力の行使」とは、いわゆる戦闘行為というものと同じだと言えるのか
「武力の行使」というと、後方支援は含まれないように思えるが、どうか
基地の提供も武力行使なら、日本はすでに集団的自衛権を行使しているのか
「報告書」に出てくる集団安全保障という考え方とは同じものなのか
日本は憲法九条があるため個別的自衛権さえ制約されているというのは本当か〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。