検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中学生・高校生のための手帳の使い方 かんたんPDCAで生活が変わる!考える力が身につく!    

著者名 能率手帳プランナーズ/監修   日本能率協会マネジメントセンター/編
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180815466375/ノ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
375 375
ノート術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000759048
書誌種別 図書
書名 中学生・高校生のための手帳の使い方 かんたんPDCAで生活が変わる!考える力が身につく!    
書名ヨミ チュウガクセイ コウコウセイ ノ タメ ノ テチョウ ノ ツカイカタ 
著者名 能率手帳プランナーズ/監修
著者名ヨミ ノウリツ テチョウ プランナーズ
著者名 日本能率協会マネジメントセンター/編
著者名ヨミ ニホン ノウリツ キョウカイ マネジメント センター
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2014.2
ページ数 155p
大きさ 21cm
分類記号 375
分類記号 375
ISBN 4-8207-4858-8
内容紹介 心も頭も体もぐんと伸びる時期だから、手帳を使って「自分を振り返る」「自分をつくる」! 中学生・高校生が手帳を使うメリットを詳述し、実際の使い方を「計画」編、「実行」編、「振り返り」と「工夫」編に分けて解説する。
件名 ノート術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 予定や持ち物を書いて忘れ物ゼロ!「目標」や「振り返り」を書いてやる気アップ!ココロもアタマもカラダもぐん!と伸びる時期だから手帳を使って「自分を振り返る」「自分をつくる」!手帳甲子園優秀賞。
(他の紹介)目次 1章 中学生・高校生が手帳を使うと、どんないいことがあるの?(「手帳に書く習慣」でできるようになること
「時間を意識する習慣」でできるようになること ほか)
2章 中学生・高校生のための手帳術「計画」編(まずは今年の目標を書こう
目標は2つでも、3つでも書ける ほか)
3章 中学生・高校生のための手帳術「実行」編(自宅でも必ず1回手帳を開こう
朝のホームルームが最初の出番 ほか)
4章 中学生・高校生の手帳術「振り返り」と「工夫」編(予定と現実の違いがパッと見てわかる方法
自分のよい点も悪い点もよくわかる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。