検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地震考古学 遺跡が語る地震の歴史  中公新書  

著者名 寒川 旭/著
出版者 中央公論社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111087367453.2/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
451.85 451.85
気候変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000717066
書誌種別 図書
書名 地震考古学 遺跡が語る地震の歴史  中公新書  
書名ヨミ ジシン コウコガク 
著者名 寒川 旭/著
著者名ヨミ サンガワ アキラ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.10
ページ数 251p
大きさ 18cm
分類記号 453.21
分類記号 453.21
ISBN 4-12-101096-5
件名 地震-日本、考古学-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 気候変動時代を生きる
第1章 気候変動は絵空事ではない
第2章 気候変動へのもう一つの対策「適応策」を考えよう
第3章 「適応策」の取組みがはじまっている
第4章 さまざまな分野に見る適応策への取組み
第5章 気候変動リスクへの正しい適応の仕方
終章 気候変動への適応を通じて、しなやかな社会づくり
(他の紹介)著者紹介 田中 充
 法政大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 信雄
 法政大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。