山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

あて字用例辞典 名作にみる日本語表記のたのしみ    

著者名 杉本 つとむ/編
出版者 雄山閣出版
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181101098361.8/ヤ/1階新書80一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012931444361/ヤ/図書室3A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000794601
書誌種別 図書
書名 あて字用例辞典 名作にみる日本語表記のたのしみ    
書名ヨミ アテジ ヨウレイ ジテン 
著者名 杉本 つとむ/編
著者名ヨミ スギモト ツトム
出版者 雄山閣出版
出版年月 1994.1
ページ数 541p
大きさ 20cm
分類記号 811.2
分類記号 811.2
ISBN 4-639-01208-X
内容紹介 原則的な漢字のよみ方とは異なる「あて字」。日本人の創造した文字文化の有効な一部である「あて字」の名作にみる日常生活のさまざまな表現をはじめ、動物名、植物名等々の古来からの用法をさぐる。
件名 当て字-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 傷も涙も、人生の勲章だ!姑、介護、DV夫。容赦ない現実に立ち向かうために、アンチ正論の生きるヒント!第3弾・家庭篇!
(他の紹介)目次 第1章 ベッドで聞いた、ちょっといい話
第2章 女の戦場、お正月を笑い飛ばせ!
第3章 ああ、離婚。こうして地獄の沙汰から生還しました。
第4章 冷蔵庫の残りもの上等!我が家のサイテー料理選手権
第5章 現場からの声、聞かせてください。なかなか言えない介護の本音。
第6章 あの日をずっと忘れない。家族から言われたとっておきのひと言。
(他の紹介)著者紹介 西原 理恵子
 1964年高知県生まれ。高校中退後、大検を経て武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。96年カメラマンの故・鴨志田穣氏と結婚し、一男一女をもうける。97年『ぼくんち』で文藝春秋漫画賞、2004年『毎日かあさん カニ母編』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、05年『毎日かあさん』『上京ものがたり』で手塚治虫文化賞短編賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。