検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おかずにもなる、つまみにもなる笠原将弘の和サラダ100     

著者名 笠原 将弘/著
出版者 柴田書店
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113039007596/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笠原 将弘
2013
596.37 596.37
サラダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000672147
書誌種別 図書
書名 おかずにもなる、つまみにもなる笠原将弘の和サラダ100     
書名ヨミ オカズ ニモ ナル ツマミ ニモ ナル カサハラ マサヒロ ノ ワサラダ ヒャク 
著者名 笠原 将弘/著
著者名ヨミ カサハラ マサヒロ
出版者 柴田書店
出版年月 2013.6
ページ数 119p
大きさ 26cm
分類記号 596.37
分類記号 596.37
ISBN 4-388-06169-3
内容紹介 生青のりポテサラ、キャベツのベーコン味噌添え、揚げ豆腐の白髪ねぎたっぷりサラダ、すき焼きサラダ…。日本料理店「賛否両論」のマスターが、おいしくて簡単なサラダのレシピを紹介します。
著者紹介 1972年東京生まれ。高校を卒業後、「正月屋吉兆」(新宿)で9年間修業。2004年9月に日本料理店「賛否両論」を開店。著書に「笠原将弘の毎日食べたい和食のおかず」など。
件名 サラダ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 いぶりがっこ、松の実、マスカルポーネのポテサラ
酒盗、みょうが、大葉ポテサラ
生青のりポテサラ
わさび漬け、かまぼこポテサラ
数の子、アスパラポテサラ
せん切りハリハリポテサラ
焦がし醤油風味のポテトテリーヌ仕立て
スモークしたさつまいも、くるみ、干し柿の白和え風サラダ
焼きいもと焼きベーコン黒胡麻ソース
カレー風味きんとんレーズン、クリームチーズ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。