山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

無限と有限のあいだ   PHPサイエンス・ワールド新書  

著者名 芳沢 光雄/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119240232410.9/ヨ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芳沢 光雄
2013
410.9 410.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000668518
書誌種別 図書
書名 無限と有限のあいだ   PHPサイエンス・ワールド新書  
書名ヨミ ムゲン ト ユウゲン ノ アイダ 
著者名 芳沢 光雄/著
著者名ヨミ ヨシザワ ミツオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.5
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 410.9
分類記号 410.9
ISBN 4-569-81203-8
内容紹介 無限という問題に向き合った数学者はいったい何を考えたのか? 整数、離散数学、解析、無限置換群など、無限を扱う様々な「数学の世界」を探求し、無限と有限の奇妙な関係に迫る。高校数学を予備知識に読める数学読みもの。
件名 無限(数学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数学における「無限と有限」の話題を縦横に熱く論じていく。素数が無限個存在することを示すユークリッドの論法の話、無限の解をもつ整数の1次不定方程式、オイラーの36人士官の問題から派生したラテン方陣の完全直交系の未解決問題。微分積分学の基礎となるε‐δ論法、カントールの対角線論法、循環論法を回避する円の面積公式の証明、無限次置換群における奇妙な定理など。高校数学を予備知識に読める楽しい読み物。
(他の紹介)目次 第1章 整数における無限と有限(素数と双子素数
ピタゴラスの数 ほか)
第2章 離散数学における無限と有限(正多面体とグラフ
あみだくじから導入する置換群 ほか)
第3章 解析基礎における無限と有限(個数としての無限と状態の変化としての無限
有理数の集合と実数の集合 ほか)
第4章 無限次置換群の世界(置換群の基礎的事項
無限次4重可移置換群の奇妙な定理)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。