蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119790897 | J/ナ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2013361650 | J/ナ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
絵本図書館 | 1010247813 | J/ナ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001008957 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
なきごえバス コドモエのえほん |
| 書名ヨミ |
ナキゴエ バス |
| 著者名 |
えがしら みちこ/著
|
| 著者名ヨミ |
エガシラ ミチコ |
| 出版者 |
白泉社
|
| 出版年月 |
2015.12 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
18×18cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-592-76190-7 |
| 内容紹介 |
はるちゃんとこぶたちゃんが作った、なきごえバスが発車しまーす。ご乗車の方は、ないてくださーい。にゃあにゃあ、わんわん…。たくさんの動物を乗せて走るバスに、最後に乗ってきたのは? 動物のなきごえを楽しめる絵本。 |
| 著者紹介 |
1978年福岡県生まれ。熊本大学教育学部卒業。主な絵本に「さんさんさんぽ」「おかあさんのいのり」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
MOE絵本屋さん大賞パパママ賞第1位 |
| (他の紹介)内容紹介 |
数学における「無限と有限」の話題を縦横に熱く論じていく。素数が無限個存在することを示すユークリッドの論法の話、無限の解をもつ整数の1次不定方程式、オイラーの36人士官の問題から派生したラテン方陣の完全直交系の未解決問題。微分積分学の基礎となるε‐δ論法、カントールの対角線論法、循環論法を回避する円の面積公式の証明、無限次置換群における奇妙な定理など。高校数学を予備知識に読める楽しい読み物。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 整数における無限と有限(素数と双子素数 ピタゴラスの数 ほか) 第2章 離散数学における無限と有限(正多面体とグラフ あみだくじから導入する置換群 ほか) 第3章 解析基礎における無限と有限(個数としての無限と状態の変化としての無限 有理数の集合と実数の集合 ほか) 第4章 無限次置換群の世界(置換群の基礎的事項 無限次4重可移置換群の奇妙な定理) |
内容細目表
前のページへ