山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

日本平和論大系  1  安藤昌益 

著者名 家永 三郎/責任編集
出版者 日本図書センター
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2025/02/12

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家永 三郎
1993
319.8 319.8
料理-野菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000784681
書誌種別 図書
書名 日本平和論大系  1  安藤昌益 
書名ヨミ ニホン ヘイワロン タイケイ 
著者名 家永 三郎/責任編集
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版者 日本図書センター
出版年月 1993.11
ページ数 425p
大きさ 22cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-8205-7142-7
内容紹介 江戸時代から1945年まで、国家組織や風潮の圧倒的な重圧の下、反戦・反軍・平和思想を貫いた思想家たちの作品・論文・資料を選定・集成。第1期は安藤昌益から谷内原忠雄まで、広範な資料を収録。
件名 平和
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 苦手な包丁使いも、ピーラーでらくらくクリア。野菜を知りつくした著者が、自慢のヘルシーレシピを公開。
(他の紹介)目次 1 ピーラーで、皮をむく(れんこんのマヨネーズサラダ
れんこんのきんぴら3種/梅干し風味 ほか)
2 ピーラーで、薄く引く(薄切りきゅうりの重ねサラダ
ゆで豚肉と薄切りきゅうりの辛みあえ ほか)
3 ピーラーで、薄くスライスする(野菜のチップス6種
ポテトチップスにんにく風味 ほか)
4 ピーラーで、削る(スクランブルエッグのチェダーチーズかけ
エメンタールチーズとうどのサラダ ほか)
最後に。ピーラーはこんなこともできるんです!(キャベツのざく切り
冷凍トマトを削る)
(他の紹介)著者紹介 松田 美智子
 料理研究家、テーブルコーディネーター、女子美術大学講師。1955年、東京に生まれ、鎌倉で育つ。ホルトハウス房子氏に師事し、各国の家庭料理を学ぶ一方、日本料理、中国料理を学ぶ。1993年より「松田美智子料理教室」を主宰。調理道具や食器への造詣も深く、使い手の立場から開発したプライベートブランド「松田美智子の自在道具」を立ち上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。