山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

荘子  外篇 中 中国古典選  

著者名 福永 光司/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210875096124/ソ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福永 光司
2003
723.36 723.36
国境

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001062423
書誌種別 図書
書名 荘子  外篇 中 中国古典選  
書名ヨミ ソウシ 
著者名 福永 光司/著
著者名ヨミ フクナガ ミツジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1978
ページ数 254p
大きさ 15cm
分類記号 124.25
分類記号 124.25
件名 荘子
個人件名 荘子
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 ズバリ国境・Q&A(万里の長城って、何?
世界でいちばん多くの国と領土を接している国は?
どこからどこまでがアジア?)
2 アジアの国境いろいろ(北緯38度線で分断された朝鮮半島を見てみよう!
朝鮮半島と中国、ロシアの国境を見よう!
中国の国境をとりまく問題について調べよう!
なぜだろう?国境線が2本ある!
かしみーる地方の国境線を見てみよう!
イラン・イラクの国境について調べよう!
イラクがなぜクウェートに侵攻したのか考えよう!
中東地域の変化はなぜ変化したのか見てみよう!
多くの国がほしがる小さな島じま)
3 国境に関する役立ち情報(国境での警戒
国際情勢と国境)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973(昭和48)年、NHKに記者として入局。1994(平成6)年から「週刊こどもニュース」キャスター。2005年3月NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。2012年より東京工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。