蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116178625 | J48/シ/7 | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012441800 | J48/シ/7 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
篠路コミ | 2510015312 | J48/シ/7 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410126747 | J48/シ/7 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300011062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてであうシートン動物記 7 サンドヒルの牡ジカ/北極ギツネ |
書名ヨミ |
ハジメテ デアウ シートン ドウブツキ |
著者名 |
アーネスト・トムソン・シートン/原作
|
著者名ヨミ |
アーネスト トムソン シートン |
著者名 |
前川 康男/文 |
著者名ヨミ |
マエカワ ヤスオ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
480.8
|
分類記号 |
480.8
|
ISBN |
4-577-02497-7 |
内容紹介 |
動物文学の最高峰「シートン動物記」を、児童文学界の巨匠、前川康男が再話した、だれもが楽しめる動物記。全ページ総ルビ。巻末に豊富なカラー解説付。第7巻は「サンドヒルの牡ジカ」「北極ギツネ」を収録。 |
著者紹介 |
1860〜1946年。イギリス生まれ。アメリカの博物学者。詳細な自然観察をもとに、「私が知っている野生動物」をはじめ、数多くの動物物語の傑作を書く。 |
件名 |
動物-物語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
多摩川ってどんな川?伊豆諸島はなぜ東京府に編入された?太宰治の墓が三鷹にある理由とは、ほか東京がおもしろくなる雑学満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東京の多摩地域・島しょ部ってどんなとこ? 第2章 歴史編 第3章 文学編 第4章 民俗・宗教編 第5章 地理編 第6章 自然編 第7章 考古・遺跡編 |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 州男 1945年、山口県出身。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、拓殖大学非常勤講師。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ