蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北区民 | 2113203190 | 210/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
篠路コミ | 2510334051 | 210/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001727088 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本文化POP&ROCK |
| 書名ヨミ |
ニホン ブンカ ポップ アンド ロック |
| 著者名 |
セバスチャン高木と和樂web編集部/著
|
| 著者名ヨミ |
セバスチャン タカギ ト ワラク ウェブ ヘンシュウブ |
| 著者名 |
セバスチャン高木と和樂web編集部/著 |
| 著者名ヨミ |
セバスチャン タカギ ト ワラク ウェブ ヘンシュウブ |
| 出版者 |
笠間書院
|
| 出版年月 |
2022.12 |
| ページ数 |
319p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
210.12
|
| 分類記号 |
210.12
|
| ISBN |
4-305-70975-2 |
| 内容紹介 |
「源氏物語」はトレンディドラマ? 浮世絵はコンテンツビジネス? 「日本文化は高尚なもの」という先入観をブチ壊す、ハードル低めの日本文化講座。会話形式で日本文化を解説する。『和樂web』掲載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
テレビの制作会社を経て小学館に入社。ファッション誌を経て、雑誌和樂に配属され16年、web専任となる。 |
| 件名 |
日本-歴史、芸術-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
現在、日本にはラブホテルと呼ばれる施設があるが、カップルが利用する貸間には、連れ込み宿やモーテルなど様々な名称が付けられ、消えていった。姿・形は変わっても同じシステムや機能を持った空間が、なぜ時代によって変化してきたのか。本書では、日本の貸間空間の変遷をもとに、外観や経営者の変化を取り上げ、その名称が人々の性意識を色濃く反映させてきたことを解明する。『ラブホテル進化論』の著者が描く、待望の通史。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 ラブホテルのルーツ(出合茶屋、船宿、待合 ラブホテルに近い「円宿」の出現) 第1章 連れ込み旅館の成り立ち(「連れ込み旅館」に至るまで 普通の旅館から連れ込みへ 「連れ込み」の目印) 第2章 モーテル(ホテル)の誕生と衰退(アメリカのモーテル 日本のモーテル 類似モーテル) 第3章 ラブホテルの隆盛(デラックス化されたラブホテル 女性が喜ぶファッションホテル) 第4章 ラブホの現在(「ラブホ特集」の影響 ラブホの現在) |
| (他の紹介)著者紹介 |
金 益見 1979年大阪府生まれ。在日コリアン3世。神戸学院大学大学院人間文化学研究科地域文化論専攻博士後期課程修了。現在、神戸学院大学非常勤講師、大手前大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ