蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はじめての絵手紙入門 基本がすぐわかる。すぐ楽しめる。 いまから始める大人の趣味入門
|
著者名 |
小池 恭子/著
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112596568 | 724/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000287677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての絵手紙入門 基本がすぐわかる。すぐ楽しめる。 いまから始める大人の趣味入門 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ エテガミ ニュウモン |
著者名 |
小池 恭子/著
|
著者名ヨミ |
コイケ キョウコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
724
|
分類記号 |
724
|
ISBN |
4-07-272649-5 |
内容紹介 |
明るい絵柄と短い言葉でできる絵手紙。気負わずに、楽しくかいてみませんか? 絵手紙の基本やかき方を解説し、お礼状などの気持ちを伝える絵手紙、季節の行事の絵手紙、アイディア絵手紙を紹介します。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。日本女子大学国文学科卒業。絵手紙の創始者である夫・小池邦夫と二人三脚で指導と普及に活躍。著書に「はじめての絵手紙百科」「絵手紙入門」など多数。 |
件名 |
絵手紙-技法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
4000人の心の声に耳を傾けてきた心理カウンセラーが悩めるあなたをやさしく受け止めます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「ついクヨクヨしてしまう」のはなぜ?(“逃げることは悪いこと”という固定観念を捨てましょう 本当に心が疲れたときの“3段階”リセット術 ほか) 第2章 心がラクになる「自分」の認め方(あなたがクヨクヨしやすい“原因”と“タイミング”を思い出してみてください アロマでもヨガでもお風呂でも心が癒されないときは ほか) 第3章 人間関係がうまくいく「ほどよい距離感」って?(“無理なお願い”も我慢して聞いてあげるのが本当の友達ですか? 夢を叶えるための簡単なイメージトレーニング法とは? ほか) 第4章 「ポジティブに悩める」私になるヒント(悩んでいるときほどハマってしまいがちな占いの“甘い罠”に気をつけて! 提案が認められなかったとき、意味もなく落ち込んでいませんか? ほか) |
内容細目表
前のページへ