検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての支那論 中華思想の正体と日本の覚悟  幻冬舎新書  

著者名 小林 よしのり/著   有本 香/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118788314302.2/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013255696302/コ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012957801302/コ/新書14一般図書一般貸出在庫  
4 旭山公園通1213060880302/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 よしのり 有本 香
2011
302.22 302.22
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000433346
書誌種別 図書
書名 はじめての支那論 中華思想の正体と日本の覚悟  幻冬舎新書  
書名ヨミ ハジメテ ノ シナロン 
著者名 小林 よしのり/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシノリ
著者名 有本 香/著
著者名ヨミ アリモト カオリ
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.7
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 302.22
分類記号 302.22
ISBN 4-344-98225-3
内容紹介 日本は、かつて使っていた中国の名称「支那」をなぜ使えないのか? 国家エゴを押し付ける中国の覇権主義「全球化」を、アメリカ的グローバリズムから読み解き、世界的な視点で“ウザい隣国・中国”を論じる。
著者紹介 昭和28年福岡県生まれ。漫画家。著書に「ゴーマニズム宣言」「いわゆるA級戦犯」など。
件名 中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国際社会が、いわゆる中国(中華人民共和国)をふつうに「チャイナ(あるいはシナ)」と呼ぶ中で、なぜ日本だけが、かつては使っていた名称「支那」を差別語扱いして自主規制せねばならず、そう呼べない風潮が広がっているのか?―そもそもここに日中関係の本質的問題点がある。国家エゴを押し付ける中国の覇権主義「全球化」を、アメリカ的グローバリズムから読み解き、世界的な視点で、この「ウザい隣国」を論じた、いまだかつてない“中国”論。
(他の紹介)目次 第1章 日中問題の本質とは何か(中国に統合されるのは絶対いや、でも戦争も絶対避けたい台湾
中国人労働者に頼りすぎていた日本社会 ほか)
第2章 経済という名の侵略、グローバリズム(絶対に労働者に恩恵はもたらさないグローバリズム
日本人に他国からの搾取はできない ほか)
第3章 中華思想とはグローバリズムである(シンガポールは中国人理想の嘉民社会
シンガポール人に見る、チャイニーズ社会の冷酷 ほか)
第4章 アメリカを見れば、中国がわかる(いきなりiPhoneのある生活を始めるアフリカ人
アメリカの嘘の「自由貿易」に騙されるな ほか)
第5章 文明なき中国との避けられない衝突(ダライ・ラマの政治的引退でチベット・中国関係はどう変わるか
もし日本が中国大陸を支配していたら ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 よしのり
 漫画家。昭和28年(1953年)、福岡県生まれ。昭和51年、大学在学中に描いたデビュー作『東大一直線』が大ヒットする。平成4年「ゴーマニズム宣言」の連載がスタート。つねに言論界の中心であり続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有本 香
 ジャーナリスト。昭和37年(1962年)生まれ。東京外国語大学卒業。旅行雑誌編集長、上場企業の広報担当を経験したのち独立。現在は編集・企画会社を経営するかたわら、世界中を取材し、チベット問題、日中関係、日本の国内政治をテーマに旺盛な執筆活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。