検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

<中国の時代>の越え方 一九六〇年の世界革命から二〇二〇年の米中衝突へ    

著者名 矢吹 晋/著
出版者 白水社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180657827302.2/ヤ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢吹 晋
2020
302.22 302.22
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001501695
書誌種別 図書
書名 <中国の時代>の越え方 一九六〇年の世界革命から二〇二〇年の米中衝突へ    
書名ヨミ チュウゴク ノ ジダイ ノ コエカタ 
著者名 矢吹 晋/著
著者名ヨミ ヤブキ ススム
出版者 白水社
出版年月 2020.8
ページ数 234p
大きさ 20cm
分類記号 302.22
分類記号 302.22
ISBN 4-560-09766-3
内容紹介 樺美智子の問いかけ、西部邁との友情、石橋湛山の構想力…。60年安保から2020年の米中衝突まで、戦後中国はいかに捉えられたか。透徹した眼差しで未来を捉えた新たな社会主義論。
著者紹介 1938年生まれ。東京大学経済学部卒業。東洋経済新報社政経部記者、アジア経済研究所研究員、横浜市立大学教授などを歴任。著書に「文化大革命」など。
件名 中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文革、改革開放、そして紅い帝国。デジタル・レーニン主義の可能性!樺美智子の問いかけ、西部邁との友情、石橋湛山の構想力…戦後中国研究を振り返りながら、米中衝突に至るうねりに立ち向かう、戦う知識人の肖像。
(他の紹介)目次 序章 樺美智子からの問い
第1章 湛山の先見の明
第2章 中国現代史再考―ロシア革命百年と文革五十年
第3章 デジタル・レーニン主義ノート―計画・官僚・毛沢東
第4章 中国脅威論で見失われたもの
第5章 習近平vs.トランプ
第6章 QRコード・5G・量子―米中覇権の行方
第7章 二つの全体主義の狭間で
終章 ポストコロナの時代に…
(他の紹介)著者紹介 矢吹 晋
 1938年生まれ。東京大学経済学部卒業。在学中、駒場寮総代会議長を務め、東洋経済新報社政経部記者、アジア経済研究所研究員、横浜市立大学教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。