山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報

書名

味な店 完全版  MAGAZINE HOUSE MOOK  

著者名 平野 紗季子/著
出版者 [マガジンハウス]
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413118443596/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリストテレス 廣川 洋一
2011
131.4 131.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001594628
書誌種別 図書
書名 味な店 完全版  MAGAZINE HOUSE MOOK  
書名ヨミ アジ ナ ミセ 
著者名 平野 紗季子/著
著者名ヨミ ヒラノ サキコ
出版者 [マガジンハウス]
出版年月 2021.8
ページ数 251p
大きさ 21cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-8387-5480-9
内容紹介 フラミンゴのいる店、実家みたいな店、メニューがひとつの店、店主がおそろしく怖い店。誰にも真似できない、あの味、この店…。東京の愛すべき飲食店を紹介する。『POPEYE』連載を書籍化。
著者紹介 1991年生まれ。フードエッセイスト。雑誌等で連載を多数持つほか、菓子ブランド<(NO)RAISIN SANDWICH>のプロデュースなど、食を中心とした活動は多岐にわたる。
件名 料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 哲学とはなにか、なぜ哲学をするのか―。ソクラテス、プラトンとともに“西洋最大の哲学者”と称されるアリストテレス。断片として今に伝わる彼の十九篇の「公開的著作」のうち唯一ほぼ復元された、哲学的に重要な著作を訳出、理解を確かなものとする解説を付す。一般庶民に向けて綴られ、古代社会で広く読まれた、万学の祖による哲学入門が蘇る。
(他の紹介)著者紹介 廣川 洋一
 1936年、新潟県生まれ。東京教育大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。