山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

構成的権力 近代のオルタナティブ    

著者名 アントニオ・ネグリ/著   杉村 昌昭/訳   斉藤 悦則/訳
出版者 松籟社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112474259311.1/ネ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900091039311/ネ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリストテレス 廣川 洋一
2011
131.4 131.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001147561
書誌種別 図書
書名 構成的権力 近代のオルタナティブ    
書名ヨミ コウセイテキ ケンリョク 
著者名 アントニオ・ネグリ/著
著者名ヨミ アントニオ ネグリ
著者名 杉村 昌昭/訳
著者名ヨミ スギムラ マサアキ
著者名 斉藤 悦則/訳
著者名ヨミ サイトウ ヨシノリ
出版者 松籟社
出版年月 1999.6
ページ数 457,49,7p
大きさ 22cm
分類記号 311.1
分類記号 311.1
ISBN 4-87984-208-7
内容紹介 現代イタリアきっての政治哲学者・ネグリによる政治理論の総括的大著。「構成的権力」というネグリ独自の概念により西洋近代の政治的歴史を総括し、さらに未来の革命的展望へも通じさせようとする渾身の書。
件名 政治哲学、権力
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 哲学とはなにか、なぜ哲学をするのか―。ソクラテス、プラトンとともに“西洋最大の哲学者”と称されるアリストテレス。断片として今に伝わる彼の十九篇の「公開的著作」のうち唯一ほぼ復元された、哲学的に重要な著作を訳出、理解を確かなものとする解説を付す。一般庶民に向けて綴られ、古代社会で広く読まれた、万学の祖による哲学入門が蘇る。
(他の紹介)著者紹介 廣川 洋一
 1936年、新潟県生まれ。東京教育大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。