検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アフリカ入門     

著者名 川田 順造/編
出版者 新書館
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900055893382/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辰巳 芳子
2011
596 596
スープ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001141791
書誌種別 図書
書名 アフリカ入門     
書名ヨミ アフリカ ニュウモン 
著者名 川田 順造/編
著者名ヨミ カワダ ジュンゾウ
出版者 新書館
出版年月 1999.5
ページ数 429p
大きさ 20cm
分類記号 382.4
分類記号 382.4
ISBN 4-403-23066-0
内容紹介 「アフリカ人の身体特徴」「狩猟採集民の生活」「サバンナと森林の文化」「家畜を通して見る世界」などの21章で構成し、自然、人間、家族、性、神話など、アフリカが提起する問題や様々な文化について考察する。
著者紹介 1934年生まれ。パリ第五大学にて民族学博士号取得。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授を経て、現在、広島市立大学国際学部教授。著書に「ブラジルの記憶」ほか。
件名 アフリカ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 熱に弱い旨味成分を、完璧に残せるのが辰巳式。本ものの仕事は、本ものの人生を創る。「蒸らし炒め」の技術を徹底解説。献立つき。
(他の紹介)目次 第1章 まずつくるべき汁もの
第2章 洋の基本蒸らし炒め
第3章 春のポタージュ・リエ
第4章 酷暑に備える汁もの
第5章 風土の豆 日本の海
第6章 色も味わうポタージュ・リエ
第7章 珠玉のポタージュ・クレール
(他の紹介)著者紹介 辰巳 芳子
 1924年、東京都生まれ。料理研究家・随筆家。聖心女子学院卒業後、料理研究家の草分けであった母・浜子のもとで、家庭料理を身につける。宮内庁大膳寮で修業を積んだ加藤正之氏にフランス料理を学び、イタリア、スペインなどで西洋料理の研鑽を積む。父の介護経験からスープに着目し、鎌倉市の自宅などで「スープの会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。