蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118590959 | 391.2/ホ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トニー・ホームズ ジム・ローリアー マーク・ポスレスウェイト 宮永 忠将
世界大戦(第二次) 空戦 空軍-イギリス 空軍-ドイツ 戦闘機
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000364736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スピットファイアvs Bf 109E 英国本土防空戦 オスプレイ“対決”シリーズ |
書名ヨミ |
スピットファイア ヴイエス ビーエフ ヒャクキュウ イー |
著者名 |
トニー・ホームズ/著
|
著者名ヨミ |
トニー ホームズ |
著者名 |
ジム・ローリアー/カラーイラスト |
著者名ヨミ |
ジム ローリアー |
著者名 |
マーク・ポスレスウェイト/カラーイラスト |
著者名ヨミ |
マーク ポスレスウェイト |
出版者 |
大日本絵画
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
391.2074
|
分類記号 |
391.2074
|
ISBN |
4-499-23044-5 |
内容紹介 |
イギリスを救った航空戦“バトル・オブ・ブリテン”。その主役となったスピットファイアとBf 109Eの戦いを、性能比較だけでなく、両軍が採用した戦術や組織、戦場での運用の実態や空戦ドラマにも目を向け再現する。 |
著者紹介 |
オスプレイ社の航空機関連出版部門に勤務。 |
件名 |
世界大戦(第二次)、空戦、空軍-イギリス、空軍-ドイツ、戦闘機 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
圧倒的な航空力で電撃戦の勢いを借り迫りくるドイツ軍国防のため最新の設備を導入・整備しながらも、未熟で旧態依然とした戦術で立ち向かうイギリス空軍ドーヴァー海峡を挟んでの攻防はイギリス側の圧倒的不利と見られたが…バトル・オブ・ブリテン、英国本土防空戦のエッセンスを凝集した一冊がここに。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 年表 開発と発展の経緯 技術的特徴 対決前夜 搭乗員 戦闘開始 統計と分析 戦いの余波 参考図書 |
(他の紹介)著者紹介 |
ホームズ,トニー 1989年以来、オスプレイ社の航空機関連出版部門に勤務。1994年に彼が中心となって立ち上げた戦闘機エースシリーズは、同社の看板シリーズとなっている。また、2007年時点で20冊を超える著作をオスプレイ社から出版している。長年、バトル・オブ・ブリテンにも強い関心を寄せ、存命の関係者を対象に取材を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ローリアー,ジム ニュー・イングランド出身で、現在はニュー・ハンプシャーに在住。1974〜78年をコネティカット州ハムデンのパイアー美術学校で過ごし、首席で卒業後は、職業画家、イラストレーターとして活躍。合衆国空軍から依頼を受けて描いた航空機の絵画は、ペンタゴンに常設展示されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポスレスウェイト,マーク 航空機を扱った作品で先導的な仕事を続けるアーティストであり、オスプレイ社でも近年の航空機ジャンル作品で多くのカバーアートを手がけている。イギリスのレスターに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮永 忠将 上智大学大学文学部卒業。東京都立大学大学院中退。シミュレーションゲーム専門誌「コマンドマガジン」編集を経て、現在、歴史、軍事関係のライター、翻訳、編集、映像監修などで幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ