検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳神経外科医のボケない脳のつくり方     

著者名 金子 満雄/著
出版者 海竜社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012878355493.7/カ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000317598
書誌種別 図書
書名 脳神経外科医のボケない脳のつくり方     
書名ヨミ ノウシンケイ ゲカイ ノ ボケナイ ノウ ノ ツクリカタ 
著者名 金子 満雄/著
著者名ヨミ カネコ ミツオ
出版者 海竜社
出版年月 2010.8
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-7593-1148-8
内容紹介 ボケない決め手は生活習慣にあった! 具体的な症例をあげて、ボケにならない、手遅れにならないためのポイントをわかりやすく解説。家庭でできるボケの早期診断テストを収録。
件名 認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 散歩、音楽、スポーツ、トランプ、花札、俳句、短歌…楽しい趣味仲間がいれば定年になってもボケません。孤独、出不精、遊び嫌いはボケを招く!遊びは脳の栄養素。30余年にわたる認知症研究と診療ではっきりわかったこと。
(他の紹介)目次 序章 「かくしゃく超百歳老人」は脳科学にも一致
1章 ボケない脳は感性が決め手
2章 遊び上手は楽しみながら脳を活性化
3章 ボケない脳は生活習慣がつくる
4章 家族でボケの追い出し作戦
5章 ボケと間違いやすい病気のこと
巻末 家庭でできるボケの早期診断テスト
(他の紹介)著者紹介 金子 満雄
 1934年、長崎県生まれ。長崎大学医学部大学院を修了後、東アフリカ・ケニアで医療救助活動に参加。その後、アメリカ・ワシントン特別区・ジョージタウン大学医学部脳神経外科にレジデントとして勤務。73年、浜松医療センター開院と同時に脳神経外科部長に就任。副院長を経て退任。現在、浜松早期認知症研究所代表・金子クリニック院長、日本早期認知症学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。