蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
しがみつかない死に方 孤独死時代を豊かに生きるヒント 角川oneテーマ21
|
著者名 |
香山 リカ/[著]
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180928269 | 367.7/カ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013217825 | 367/カ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
旭山公園通 | 1213206111 | 367/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
拓北・あい | 2311971390 | 367/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石東 | 4211983723 | 367/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
北白石 | 4413031024 | 367/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
厚別南 | 8313282702 | 367/カ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
捨てる生き方
小野 龍光/著,…
精神科医はへき地医療で“使いもの”…
香山 リカ/著
61歳で大学教授やめて、北海道で「…
香山 リカ/著
アントニオ猪木とは何だったのか
入不二 基義/著…
逃げたっていいじゃない
香山 リカ/著
スヌーピーの会話術
チャールズ・M.…
老いてもいい、病んでもいい : 「…
香山 リカ/著
デジタル依存症の罠 : ネット社会…
香山 リカ/著
もっと、自分をいたわっていい
香山 リカ/著
セラピストのためのやさしい精神医学…
香山 リカ/著
不条理を生きるチカラ : コロナ禍…
佐藤 優/著,香…
わたしも、昔は子どもでした。
『子どものしあわ…
オジサンはなぜカン違いするのか
香山 リカ/著
ヘイト・悪趣味・サブカルチャー :…
香山 リカ/著
皇室女子 : “鏡”としてのロイヤ…
香山 リカ/著
大丈夫。人間だからいろいろあって
香山 リカ/著
女性の「定年後」 : 何をして、何…
香山 リカ/著
「発達障害」と言いたがる人たち
香山 リカ/著
「わかってもらいたい」という病
香山 リカ/著
フェミニストとオタクはなぜ相性が悪…
香山 リカ/著,…
保健室と社会をつなぐ : 本当の育…
香山 リカ/著,…
「いじめ」や「差別」をなくすために…
香山 リカ/著
言葉のチカラ
香山 リカ/著
明るい哲学の練習 最後に支えてくれ…
香山 リカ/著,…
さよなら、母娘ストレス
香山 リカ/著
私と介護
島田 洋七/著,…
Licca tan : リカちゃん…
香山 リカ/著,…
ノンママという生き方 : 子のない…
香山 リカ/著
50オトコはなぜ劣化したのか
香山 リカ/著
半知性主義でいこう : 戦争ができ…
香山 リカ/著
ヒューマンライツ : 人権をめぐる…
香山 リカ/著,…
がちナショナリズム : 「愛国者」…
香山 リカ/著
うつになる職場ならない職場 : 香…
香山 リカ/著
執着 生きづらさの正体
香山 リカ/著
叩かれ女の正論
金 慶珠/著,香…
オリンピックが生み出す愛国心 : …
香山 リカ/[ほ…
対決対談!「アイヌ論争」とヘイトス…
小林 よしのり/…
世界を平和にするためのささやかな提…
池澤 春菜/著,…
振り回されない生き方 : 自分で決…
香山 リカ/著
女は男をどう見抜くのか
香山 リカ/著
50代になって気づいた人生で大切な…
香山 リカ/著
サブカル・スーパースター鬱伝
吉田 豪/著,リ…
堕ちられない「私」 : 精神科医の…
香山 リカ/著
怒り始めた娘たち : 「母娘ストレ…
香山 リカ/著
劣化する日本人 : 自分のことしか…
香山 リカ/著
比べずにはいられない症候群
香山 リカ/著
ソーシャルメディアの何が気持ち悪い…
香山 リカ/著
弱者はもう救われないのか
香山 リカ/著
幸福(しあわせ)の胸のウチ
香山 リカ/著
新型出生前診断と「命の選択」
香山 リカ/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000272583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しがみつかない死に方 孤独死時代を豊かに生きるヒント 角川oneテーマ21 |
書名ヨミ |
シガミツカナイ シニカタ |
著者名 |
香山 リカ/[著]
|
著者名ヨミ |
カヤマ リカ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
367.75
|
分類記号 |
367.75
|
ISBN |
4-04-710236-1 |
内容紹介 |
孤独死、年間3万人。既婚者・未婚者ともに孤独死の可能性を秘める今、自らの死と向かい合い、満足死を実現するためにはどうすればよいのか。孤独死を恐れる前にやるべきこと、考えるべきことを説く。 |
著者紹介 |
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒。精神科医。立教大学現代心理学部教授。専門は精神病理学だが、サブカルチャーにも造詣が深い。著書に「しがみつかない生き方」「くらべない幸せ」等。 |
件名 |
ひとり暮らし高齢者、孤独死 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
シングルたちを襲う「孤独死恐怖症候群」。「いつ」「誰に」「どうやって」気づいてもらうか。遺したくないもの…散乱する部屋、パソコンデータ。新しい死生観、新しい「喪」の形。生前見積もり、遺言…死後の準備は「心の安定剤」?究極の「自由死」とは何か―“孤独死”を恐れる前にやるべきこと、考えるべきこと。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 孤独死恐怖症候群 第2章 「ひとりで死ぬ」という現実 第3章 遺品の行方 第4章 「別れ方」にしばられない 第5章 「死に方」にしがみつかない 第6章 「伝え方」に悩まない 第7章 「死後の準備」にとらわれない |
(他の紹介)著者紹介 |
香山 リカ 精神科医。立教大学現代心理学部教授。1960年北海道生まれ。東京医科大学卒。学生時代より雑誌等に寄稿。その後も臨床経験を活かして、各メディアで社会批評、文化批評、書評など幅広く活躍し、現代人の“心の病”について洞察を続けている。専門は精神病理学だが、サブカルチャーにも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ