検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

保健室と社会をつなぐ 本当の育ちと学びの場    

著者名 香山 リカ/著   『保健室』編集部/編
出版者 本の泉社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180583114374.9/カ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013044378374/カ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013002329374/カ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 範久
2009
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001188840
書誌種別 図書
著者名 香山 リカ/著
著者名ヨミ カヤマ リカ
出版者 本の泉社
出版年月 2017.8
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7807-1642-9
分類記号 374.9
分類記号 374.9
書名 保健室と社会をつなぐ 本当の育ちと学びの場    
書名ヨミ ホケンシツ ト シャカイ オ ツナグ 
副書名 本当の育ちと学びの場
副書名ヨミ ホントウ ノ ソダチ ト マナビ ノ バ
内容紹介 子どもの問題。学校の問題。養護教諭自身の問題。そして社会の問題。精神科医である著者の問題意識と重ね合わせながら、さまざまな問題が凝縮された保健室に焦点をあてて論じる。『保健室』連載などを書籍化。
著者紹介 1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。立教大学現代心理学部教授。専門は精神病理学。著書に「執着 生きづらさの正体」「振り回されない生き方」など。
件名1 学校保健
件名2 養護教諭
件名3 精神医学

(他の紹介)内容紹介 静かな日々の陰翳―『銀の匙』の作家の不思議な素顔。その死まで、作家の周辺にいたキリスト教伝道者“塩田/章”の記録をもとに、日本の近代文学史に稀な個性の秘密に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 勘助塾
第2章 しづかな流れ
第3章 雀のお宿
第4章 涙と坐忘
第5章 おみかんさん
第6章 犬と猫の話
第7章 無仏教と無教会
第8章 鳥の話
第9章 余光
終章 「せんせ」らしさ
(他の紹介)著者紹介 鈴木 範久
 1935年生まれ。専攻、日本宗教史。現在、立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。