検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アグリビジネスの新たな展開 豊かな食生活への貢献  放送大学教材  

著者名 河合 明宣/編著   稲本 志良/編著
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013130291611/カ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
611 611
農業経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000270029
書誌種別 図書
書名 アグリビジネスの新たな展開 豊かな食生活への貢献  放送大学教材  
書名ヨミ アグリビジネス ノ アラタ ナ テンカイ 
著者名 河合 明宣/編著
著者名ヨミ カワイ アキノブ
著者名 稲本 志良/編著
著者名ヨミ イナモト シロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2010.3
ページ数 272p
大きさ 21cm
分類記号 611
分類記号 611
ISBN 4-595-31213-7
内容紹介 アグリビジネスをめぐる国内的・国際的環境の変化、アグリビジネスと連関する産業の範囲の拡大・多様化、消費者の食生活や、食料および関連サービスの購買行動の実態の変化などについて、多様な観点から解説する。
著者紹介 1948年群馬県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。放送大学教授。Ph.D.。
件名 農業経済
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 アグリビジネスのなかの農業
食をめぐる農業技術の展開―技術革新と新しい農業の展開
食をめぐる農業・農村の人材―多様な新規参入と新しい農業の展開
食をめぐる農業・農村組織の展開―組織に注目した農業・農村
食をめぐる農業経営多角化の展開―多角化に注目した農業・農村の展開
食品製造業の展開と農業
外食産業の発展と食生活
食品の安全、信頼とフードシステム
生産と消費を結ぶ食品流通業
流通の成果を競う食品小売業
流通の要を担う食品卸売業
食料をめぐる国際分業の成立
国際的にみた食糧事情―過剰と不足
国際的にみた食生活、食慣習の多様化と変化の方向
国際化の中でのわが国の食と農業の展望
(他の紹介)著者紹介 河合 明宣
 1948年群馬県に生まれる。1985年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、放送大学教授・Ph.D.(カルカッタ大学)。専攻は農業経済学・農村開発・南アジア地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲本 志良
 1939年鹿児島県に生まれる。1967年京都大学大学院農学研究科博士課程中退。現在、京都大学名誉教授・農学博士。専攻は農業経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。