検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際農業開発論     

著者名 増田 万孝/著
出版者 農林統計協会
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110272093611/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
611 611
農業経済 発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000967628
書誌種別 図書
書名 国際農業開発論     
書名ヨミ コクサイ ノウギョウ カイハツロン 
著者名 増田 万孝/著
著者名ヨミ マスダ ヨシタカ
出版者 農林統計協会
出版年月 1996.10
ページ数 237p
大きさ 21cm
分類記号 611
分類記号 611
ISBN 4-541-02167-6
内容紹介 アジアの農業生産力の発展が工業化を促し、さらにそれが農村をどのように変容させたかを縦糸に、また日本が途上国の経済発展と環境保全にどう関わるかを横糸に、国際社会における日本の貢献のあり方を考える。
著者紹介 1937年静岡県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。現在、帯広畜産大学教授。著書に「農業経営診断の論理」。
件名 農業経済、発展途上国
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 国際農業開発論の課題
第2章 開発理論の歴史的展開
第3章 デュアリズム理論と経済発展
第4章 アジアの緑の革命
第5章 要素代替と農村の変容
第6章 アジアの工業化
第7章 経済のグローバル化とアジア
第8章 途上国の累積債務問題
第9章 わが国の経済協力の現状と課題
第10章 人的資本と生産性
第11章 環境と持続的農業
第12章 人間開発と女性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。