蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ガバナンス革命の新たなロードマップ 2つのコードの高度化による企業価値向上の実現
|
著者名 |
北川 哲雄/編著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180211377 | 335.4/キ/ | 1階図書室 | 42A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001180814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガバナンス革命の新たなロードマップ 2つのコードの高度化による企業価値向上の実現 |
書名ヨミ |
ガバナンス カクメイ ノ アラタ ナ ロード マップ |
著者名 |
北川 哲雄/編著
|
著者名ヨミ |
キタガワ テツオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
10,309p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
335.4
|
分類記号 |
335.4
|
ISBN |
4-492-53391-8 |
内容紹介 |
コードの改革に、インベストメント・チェーンの各プレイヤーはいかに対応するべきか。企業価値向上の好循環の流れを持続させるための、「統合報告書」「議決権行使」「ESG投資」等による改革の方向を示す。 |
著者紹介 |
中央大学大学院博士課程修了。博士(経済学)。青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。著書に「アナリストのための企業分析と資本市場」「資本市場ネットワーク論」など。 |
件名 |
コーポレートガバナンス |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
農業、農家、農村そして農協という「農ある世界」を取り巻く危機的情況の打開策を求めた第3弾の49編。あったことを、なかったことにしないためのウィークリー漫筆集。 |
(他の紹介)目次 |
令和とオスプレイ 紙幣刷新より疲弊刷新 水産物禁輸敗訴と風評被害 野党共闘ってマジすか どうする道厚生連個人情報漏えい事件 公約は耳に優し 大義を大儀がらずに考える 不労会談 いろんな暮しがあるんです 嘘つきの、抱きつき、泣きつき、運の尽き〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ