検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

家系図で読みとく戦国名将物語     

著者名 竹内 正浩/著
出版者 講談社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117996967281/タ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012762395281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012651894281/タ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  
4 中央区民1113011017281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 北区民2113021998281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 東区民3112587872281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 厚別西8213025292281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 東月寒5213020505281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 西野7210479049281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 はっさむ7313016128281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 新発寒9213011423281/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 正浩
2009
281.04 281.04
伝記-日本 武士 系譜 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000151522
書誌種別 図書
書名 家系図で読みとく戦国名将物語     
書名ヨミ カケイズ デ ヨミトク センゴク メイショウ モノガタリ 
著者名 竹内 正浩/著
著者名ヨミ タケウチ マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2009.4
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-06-215407-9
内容紹介 戦国武将で唯一、妻を娶らなかった上杉謙信の家系や、謎多き信長の部下・明智光秀の家系など、戦国武将20人の人間像とその系譜を家系図から読み解く戦国ガイド。
著者紹介 1963年愛知県生まれ。北海道大学卒業後、JTBに入社。出版部門で旅行誌の編集に携わったのち、独立。著書に「地図もウソをつく」「戦争遺産探訪」など。
件名 伝記-日本、武士、系譜、日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヒーロー20人の人間像とその系譜を網羅した最高の戦国ガイド。知ってるようで知らないエピソード、座右に置きたい詳細資料満載。
(他の紹介)目次 伊達政宗の家系―「奥州王」政宗の壮絶な生き残り策
直江兼続の家系―直江家を断絶させた苦渋の選択
上杉謙信の家系―戦国武将で唯一、妻を娶らなかった男
北条早雲の家系―下剋上ではなかった早雲の行動
今川義元の家系―五男の義元が家督相続できた理由
武田信玄の家系―盛んな姻戚構築が領国拡大の鍵
真田幸村の家系―なぜ兄弟で戦う運命を選んだのか
徳川家康の家系―小領主の遺児が天下人となるまで
織田信長の家系―織田家三代目の飛躍の秘密
豊臣秀吉の家系―政権の命脈を縮めた実子の存在
浅井長政の家系―家康になりきれなかった男の悲劇
石田三成の家系―憎まれ役がなぜ互角に戦えたか
足利義昭の家系―幕府再興を夢見た策士の素顔
明智光秀の家系―謎多き信長の部下ナンバー1
毛利元就の家系―山間の城主が戦国大名となるまで
長宗我部元親の家系―一代の風雲児が犯した晩年の過ち
黒田如水の家系―名軍師は、戦国有数の猛将だった
加藤清正の家系―清正の輝かしき活躍と子孫の悲劇
大友宗麟の家系―貴族化した名門大名の限界
島津義弘の家系―一族の内紛を制して九州統一へ
(他の紹介)著者紹介 竹内 正浩
 1963年愛知県生まれ。北海道大学卒業後、JTBに入社。出版部門で旅行誌の編集に携わったのち、独立。『ウイークリーブック新説・戦乱の日本史』(小学館)のメインライターを務めるなど、歴史関係の執筆も数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。