蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
西太后の不老術 新潮選書
|
著者名 |
宮原 桂/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117979476 | 490.9/ミ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000140419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西太后の不老術 新潮選書 |
書名ヨミ |
セイタイゴウ ノ フロウジュツ |
著者名 |
宮原 桂/著
|
著者名ヨミ |
ミヤハラ カツラ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.9
|
分類記号 |
490.9
|
ISBN |
4-10-603632-3 |
内容紹介 |
西太后の長寿と精力的な活動を支えたのは、秘伝の漢方処方だった。健療増進・メタボ対策から脳の活性・ストレスの解消まで、西太后や歴代皇帝のカルテを繙き、現代生活に役立つ生薬や処方も紹介する、漢方的アンチエイジング。 |
著者紹介 |
昭和大学薬学部卒。薬剤師、中医内科医師。漢方相談専門薬局・桂元堂代表。上海中医薬大学日本校准教授。共著に「漢方なからだ」など。 |
件名 |
東洋医学-歴史、長寿法 |
個人件名 |
西太后 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
桁外れの美食と運動不足、清朝末期の内憂外患のストレスを物ともせず、終生美肌と痩身を保ち、死の間際までボケなかった西太后。その長寿と精力的な活動を支えたのは、秘伝の漢方処方だった。健康増進・メタボ対策から、脳の活性・ストレスの解消まで、西太后や歴代皇帝のカルテを繙き、現代生活に役立つ生薬や処方も紹介する、漢方的アンチエイジング。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 皇帝たちの不老長寿伝説(歴代皇帝を長寿に導いた漢方の威力 西太后が生きた時代 ほか) 第2章 西太后の不老術(西太后をメタボにしなかった漢方の力 漢方におけるダイエットの考え方 ほか) 第3章 漢方的脳の不老・活性術(同治帝の崩御と光緒帝の即位 脳は「髄」の海 ほか) 第4章 西太后のみた夢(西太后のコンプレックス 連動する「こころ」と「からだ」 ほか) 第5章 漢方の不老術(玄宗皇帝のインポテンツを治した薬膳 皇帝たちの性生活を支えた古典書 ほか) |
内容細目表
前のページへ