蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513658111 | J/ア/ | 絵本1 | 51 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
篠路コミ | 2510009356 | J/ア/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
太平百合原 | 2410301788 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別西 | 8210463520 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
厚別南 | 8313245592 | J/ア/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
絵本図書館 | 1010206421 | J/ア/ | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャーナリズム ユーゴスラビア内戦(1991〜1995)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600348157 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
アンパンマンとバイキンゆうれいせん アンパンマンアニメギャラリー |
| 書名ヨミ |
アンパンマン ト バイキン ユウレイセン |
| 著者名 |
やなせ たかし/原作
|
| 著者名ヨミ |
ヤナセ タカシ |
| 著者名 |
トムス・エンタテインメント/作画 |
| 著者名ヨミ |
トムス エンタテインメント |
| 出版者 |
フレーベル館
|
| 出版年月 |
2006.8 |
| ページ数 |
17p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-577-03246-5 |
| 内容紹介 |
パン工場のみんなで、バナナ島に遊びに来ました。ところが、島は静まりかえって誰もいません。みんなで手分けしてバナナマンたちを探していると、突然海の上に不気味な幽霊船が現れて…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
露骨な偏向報道が世界を駆けめぐっている。和平交渉が始まろうとすると、タイミングを計っていたかのように戦争当事者の一方だけを陥れる情報が、事実関係を確認しないまま大量に欧米メディアから流される。いずれの勢力も同様の残虐行為を行っていながら、戦争犯罪人として告訴されるのは一勢力だけだ。ジャーナリズムの原点に屹立する記者が、偏向報道の罪を改めて問い直す。 |
| (他の紹介)目次 |
ユーゴスラビアと「明晰な知性の絶望」 偏向から爆弾、そして遺体袋へ 「動物園を見れば、その国のことがわかる」 帰ってきたポール・リビア 「被害者はムスリム人のみ、加害者はセルビア人のみ」 遺体はどこにあるのか 「偏向記事」とピュリッツァー賞の共同受賞 PR会社ルーダー・フィンの顧客 神の孤独な騎士 「殴打、告白、ピュリッツァー賞」 ジャーナリズムの最高の時?とんでもない ハーグ―オーウェル的正義の実験 「すばらしき」ジャーナリズムの世界へようこそ 「すべては油によってなだめられる」 エピローグ―戦争「文学」 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ブロック,ピーター 新聞記者として30年以上のキャリアを持ち、「フィラデルフィア・インクワイヤラー」紙、「エル・パソ・ヘラルドポスト」紙などに調査報道記事を執筆、17の賞を受ける。70年代からバルカンを頻繁に取材、90年代のユーゴ内戦に関する報道がいかに偏向していたかをごく初期から指摘、関係者からの非難に抗して発言しつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田辺 希久子 東京教育大学卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了。翻訳家。神戸女学院大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ