検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

葉桜とセレナーデ     

著者名 ごまのはえ/作
出版者 のと☆えれき
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310590375912.6/ゴ/2階図書室ART-304一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
796 796

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001865772
書誌種別 図書
書名 葉桜とセレナーデ     
書名ヨミ ハザクラ ト セレナーデ 
著者名 ごまのはえ/作
著者名ヨミ ゴマノハエ
出版者 のと☆えれき
出版年月 2024.6
ページ数 41p
大きさ 30cm
分類記号 912.6
分類記号 912.6
内容紹介 札幌演劇シーズン2024[夏] 参加作品。
件名 札幌演劇シーズン-上演台本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ことばについて詩人と一緒に考える、好エッセイ集。
(他の紹介)目次 「笑い」―悩める東京タワー(平田俊子)
「文語」―文語に会うとき(藤井貞和)
「ことばとエロス」―言葉以前(小池昌代)
「ことばと肉体」―沈黙する身体(杉本真維子)
「路上のことば」対話篇―“それはたまねぎではない”(田口犬男)
「挨拶」―文体と儀礼感覚(林浩平)
「間」―「間」について(高橋順子)
「オノマトペ」―肉奥の声(正津勉)
「方言」―“うだでき”場所の言葉(吉田文憲)
「死語」―死語のレッスン(建畠晢)
(他の紹介)著者紹介 小池 昌代
 1959年生まれ、詩人・小説家・エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 浩平
 1954年生まれ、詩人・日本文学研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 文憲
 1947年生まれ、詩人・評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。