山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ブナの森は緑のダム 森林の研究    

著者名 太田 威/文・写真
出版者 あかね書房
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111246823J65/オ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012188308J65/オ/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 9012181435J65/オ/図書室18B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
369.26 369.26
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000197061
書誌種別 図書
書名 ブナの森は緑のダム 森林の研究    
書名ヨミ ブナ ノ モリ ワ ミドリ ノ ダム 
著者名 太田 威/文・写真
著者名ヨミ オオタ タケシ
出版者 あかね書房
出版年月 1988.6
ページ数 62p
大きさ 25cm
分類記号 653.7
分類記号 653.7
ISBN 4-251-06400-3
件名 ぶな
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長くアジアの後塵を拝してきたユーラシア極西部の国々は、いかに世界を圧倒し、現代にその余波を及ぼしたか。「大航海時代」や幾多の戦乱と革命、工業発展を経て、一九世紀の世界に覇を唱えたヨーロッパが、第一次世界大戦で破局を迎えるまでの光と影を描く。
(他の紹介)目次 プロローグ コントラストのなかのヨーロッパ
第1章 グローバル化への先導
第2章 近世ヨーロッパの政治と文化
第3章 啓蒙専制君主と思想家たち
第4章 革命の激震と国民の誕生
第5章 離陸に向かう経済と社会の変貌
第6章 驚嘆の一九世紀と産業文明の成立
第7章 国民国家と帝国主義
第8章 第一次世界大戦と崩壊する覇権
エピローグ 歴史文化の継承と欧州連合の未来
(他の紹介)著者紹介 福井 憲彦
 1946年、東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。フランス近現代史専攻。学習院大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。