蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117808147 | 917/ソ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012768053 | 914/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3013020692 | 914/ソ/ | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000110504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老いの身辺をさわやかに生きるための言葉 |
書名ヨミ |
オイ ノ シンペン オ サワヤカ ニ イキル タメ ノ コトバ |
著者名 |
曽野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ アヤコ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
917
|
分類記号 |
917
914
|
ISBN |
4-7816-0072-7 |
内容紹介 |
誰にでも訪れる、老いの風景、そして、やがて来るその日のために何を準備して生きておけばよいのか。悲しみや不運をどう処理して乗り越えていけばよいのか。心豊かに年をとるための「老い方の極意」を伝える。 |
著者紹介 |
東京生まれ。聖心女子大学英文科卒業。日本学術院会員、海外邦人宣教者活動援助後援会代表、日本文芸協会理事。ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章受章。吉川英治文学賞ほか受賞多数。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰にも訪れる、老いの風景、そして、やがて来るその日のために何を準備して生きておけばよいのか。悲しみや不運をどう処理して乗り越えていけばよいのか。頁を開くごと語りかける「老い方の極意」。 |
(他の紹介)目次 |
減らす 老いる 失う 消える 生きる |
(他の紹介)著者紹介 |
曽野 綾子 東京生まれ。1954年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章受章。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文学賞ならびに読売国際協力賞を受賞。98年、財界賞特別賞受賞。日本芸術院・会員、海外邦人宣教者活動援助後援会・代表、日本文芸協会・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ