蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2014/03/20
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000110407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うんこダスマンたいそう うんこのえほん |
書名ヨミ |
ウンコダスマン タイソウ |
著者名 |
村上 八千世/作詞 文
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ヤチヨ |
著者名 |
せべ まさゆき/絵 |
著者名ヨミ |
セベ マサユキ |
著者名 |
岡本 拡子/作曲 |
著者名ヨミ |
オカモト ヒロコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
22×22cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-593-59396-5 |
内容紹介 |
さあ、これからうんこダスマン体操をはじめよう。歌と絵にあわせて体を動かすことで、おなかの中のうんこをイメージして、楽しく気持ちよくうんこができるようになる体操の絵本。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。アクトウェア研究所代表。著書に「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」など。 |
件名 |
糞便 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
歌と絵にあわせて体を動かすことで、おなかの中のうんこをイメージして、楽しく気持ちよくうんこができるようになる体操の絵本。多くの教育現場で実践され、CD化が望まれていた体操が、CD付きの絵本になりました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 八千世 大阪府生まれ。アクトウェア研究所代表。トイレなど排泄環境をはじめ、子どもの保育/教育環境に対する提案を、建築、設備などのハードと保育/教育プログラムなどソフトの両面から行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) せべ まさゆき 愛知県生まれ。東京芸術大学工芸家卒業後、イラストレーターとして活躍。あざやかな色のセンスとユーモラスでやさしい絵柄が人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本 拡子 大阪府生まれ。高崎健康福祉大学短期大学部教授。保育者養成に携わりながら、子どもの歌の作曲を手がけたり、保育現場でリズム遊びの指導などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ