蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116618950 | 751.1/シ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400161556 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
志田焼 後期伊万里 |
書名ヨミ |
シダヤキ |
著者名 |
関 和男/編
|
著者名ヨミ |
セキ カズオ |
出版者 |
JP美術クラブ
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
100p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
751.1
|
分類記号 |
751.1
|
ISBN |
4-7876-0052-4 |
内容紹介 |
志田焼は佐賀県藤津郡塩田町志田で焼かれた焼き物の総称。近年、東京・新宿で志田大皿が掘り出された。後期伊万里に属する、江戸後期に作られた磁器大皿「志田大皿」を紹介する。 |
件名 |
陶磁器-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
こどものひ、なつやすみ、おしょうがつなど、1年の行事が迷路になったカラフルで楽しい迷路えほん。それぞれの月ごとの食べものや、いろいろな行事をさがす、絵さがしの楽しさもいっぱい。 |
(他の紹介)著者紹介 |
せべ まさゆき 愛知県生まれ。東京芸術大学工芸科卒業後、イラストレーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ