検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

マネジメント 課題、責任、実践 下 ドラッカー名著集  

著者名 P.F.ドラッカー/著   上田 惇生/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012710249335/ド/15図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310018468336/ド/3書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

P.F.ドラッカー 上田 惇生
2008
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000109517
書誌種別 図書
書名 マネジメント 課題、責任、実践 下 ドラッカー名著集  
書名ヨミ マネジメント 
著者名 P.F.ドラッカー/著
著者名ヨミ P F ドラッカー
著者名 上田 惇生/訳
著者名ヨミ ウエダ アツオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.12
ページ数 14,320p
大きさ 20cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-478-00783-9
内容紹介 全体最適を目指すマネジメントの働きを知るうえで役立つドラッカーの教え。下は、「トップマネジメントの仕事」「多角化への誘因」「イノベーションのマネジメント」などを収録。
著者紹介 1909〜2005年。経営思想家。分権化、自己目標管理、民営化、ベンチマーキングなど、マネジメントの主な概念と手法を生み発展させたマネジメントの父。著書に「現代の経営」など。
件名 経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 組織による人間の自己実現を標榜するドラッカー経営学の集大成。
(他の紹介)目次 第3部 マネジメントの戦略(トップマネジメントの仕事と組織
戦略と構造)
(他の紹介)著者紹介 ドラッカー,P.F.
 1909‐2005。20世紀から21世紀にかけて経済界に最も影響力のあった経営思想家。東西冷戦の終結や知識社会の到来をいち早く知らせるとともに、「分権化」「自己目標管理」「民営化」「ベンチマーキング」「コアコンピタンス」など、マネジメントの主な概念と手法を生み発展させたマネジメントの父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 惇生
 ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。1938年生まれ。61年サウスジョージア大学経営学科留学、64年慶應義塾大学経済学部卒。経団連会長秘書、国際経済部次長、広報部長、(財)経済広報センター常務理事、ものつくり大学教授を経て、現職。ドラッカー教授の主要作品のすべてを翻訳。ドラッカー自身から最も親しい友人、日本での分身とされてきた。ドラッカー学会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。