検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代日本、ユダヤ人渡来伝説     

著者名 坂東 誠/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213080363210/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210.3 210.3
日本-歴史-古代 日本民族 ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000091069
書誌種別 図書
書名 古代日本、ユダヤ人渡来伝説     
書名ヨミ コダイ ニホン ユダヤジン トライ デンセツ 
著者名 坂東 誠/著
著者名ヨミ バンドウ マコト
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.11
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-569-70287-2
内容紹介 イスラエルの「失われた十部族」は、日本人と関係があるのか? 実際にイスラエルや日本に残されている不思議な習慣や言い伝えられている迷宮の扉の鍵を一つひとつ開けながら、日本へのユダヤの影響を検証する。
件名 日本-歴史-古代、日本民族、ユダヤ人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたは聞いたことがあるだろうか。日本から西に遠く離れたイスラエルという国に住むユダヤ人が、遠路はるばる日本に渡来し、帰化していた、などという話を。過去の歴史において、日本に渡来し、帰化した外国人は多くいる。ユダヤ人が帰化していたからといって、不思議ではない。
(他の紹介)目次 プロローグ あなたの祖先はユダヤ人?
第1章 景教とウズマサの神
第2章 日本のルーツがイスラエルにあった!
第3章 八幡の神とユダヤの神
第4章 伊勢神宮に秘められた秘密
第5章 日本に伝えられたユダヤの祭
第6章 ソロモンの秘宝は徳島にある!?
第7章 なぜ日本人はマイム・マイムを踊るのか
第8章 ユダヤのタナフと日本の古書にみる類似性
第9章 消えた十部族の行方を追う
第10章 ユダヤ人のルーツを探る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。