蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9012884327 | 493.7/ク/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ランディ・クリーガー エリック・ガン 荒井 秀樹 黒澤 麻美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000069073 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
BPD<=境界性パーソナリティ障害>のABC BPDを初めて学ぶ人のために |
| 書名ヨミ |
ビーピーディー キョウカイセイ パーソナリティ ショウガイ ノ エービーシー |
| 著者名 |
ランディ・クリーガー/著
|
| 著者名ヨミ |
ランディ クリーガー |
| 著者名 |
エリック・ガン/著 |
| 著者名ヨミ |
エリック ガン |
| 著者名 |
荒井 秀樹/訳 |
| 著者名ヨミ |
アライ ヒデキ |
| 出版者 |
星和書店
|
| 出版年月 |
2008.8 |
| ページ数 |
18,258p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
493.76
|
| 分類記号 |
493.76
|
| ISBN |
4-7911-0677-6 |
| 内容紹介 |
境界性パーソナリティ障害(BPD)についての最善で最新の知識を紹介。あなたとあなたが関わっているBPDの人とのやり取りを改善するのに役立つ実践的な手段や、すぐ実行できる知恵を提供します。 |
| 件名 |
境界性人格障害 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
境界性パーソナリティ障害についての最善で最新の知識。読みやすく、分かりやすく、簡潔に、実践的な手段を提供。世界中で50万部以上読まれている「境界性人格障害=BPD」の著者ランディ・クリーガーが、あまりにも理解しがたい困難を経験している人たちに、すぐに実行できる知恵を提供し、よい変化を生じさせる方法を本書の中で紹介。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 ボーダーライン初歩講座(BPDとは何でしょうか よくある関係パターン BPDの原因 遺伝、脳、環境がどのように相互作用するのでしょうか BPD行動がどのようにnon‐BPDの人に影響するのでしょうか BPDの治療) 第2部 10のステップ(BPDの人に治療を強制することはできないと受け入れましょう BPDをもつ人の行動を個人的に受け取ることはやめましょう あなた自身を大切にし、自分がBPDを引き起こしたのではなく、コントロールはできないし治すこともできないと受け入れましょう あなた自身とふたりの関係を検査しましょう。他の誰の行動でもなく、自分自身の行動だけに責任を持ちましょう 引き金を見極めて、生活にもっと予測可能性を生み出しましょう あなたの個人的境界を明確にするため、あなたの思考や感情に注目しましょう BPDをもつ人とコミュニケーションをとるための一般的ガイドラインを学びましょう 適切な時には、DEARとPUVASというコミュニケーションツールを用いて、BPDをもつ人の思考、感情、行動に対する責任をBPDをもつ人に返しましょう 安全でない行動に事前対処する方法を計画し、必要な場合は実行しましょう 子どもの特別なニーズを意識しましょう。子どもの環境を、できるだけ安全で予想可能かつ支援的、養育的なものにするため、早急に手段を講じましょう) 第3部 他の必須情報(事実ねじ曲げ作戦の犠牲者になってしまったら ふたりの関係について決断を下すこと 資格あるセラピストの選択) |
| (他の紹介)著者紹介 |
クリーガー,ランディ 北アメリカでは、境界性パーソナリティ障害(BPD)を持つ人の家族は、2400万人に及ぶと言われている。BPDは、気分や対人関係が恒常的に不安定であるという特徴を持つ重篤な心の病である。当事者だけでなくその家族の苦悩は、きわめて大きい。今まであまり表に出てこなかった家族の関心事を社会の最前線に引き出してきたのがランディ・クリーガーである。1988年、著書Stop Walking on Eggshells:Taking Your Life Back When Someone You Care About Has Borderline Personality Disorderが出版された(邦訳「境界性人格障害=BPD」星和書店刊)。それ以来、7ヶ国語に翻訳され、発売部数は、現在までに50万部を突破している。この書は、治療者や読者から家族のためのバイブルであると賞賛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒井 秀樹 1990年金沢大学医学部卒業。金沢大学医学部附属病院勤務。1991年高岡市民病院勤務を経て、富山市民病院精神科医長を務める。2004年さくらまちハートケアクリニック開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒澤 麻美 東京都出身。1989年慶應義塾大学文学部卒業。1990年英国オックスフォード大学留学(〜1993年)。1991年慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。帰国後、複数の大学で英語講師として勤務。2005年北里大学一般教育部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ